- ベストアンサー
深夜コンビニはエコなのでは?
数ヶ月前深夜コンビニ規制がニュースになりましたが、深夜電力を利用するのでむしろエコじゃないでしょうか?交流電気は蓄電できないと聞きましたが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足します。 電気は需要と供給がぴったり合うように発電しないと、周波数や電圧がおかしくなってしまいます。ですから、あなたが今電子レンジを動かしたら、その分発電所ががんばります。このことは、意外と理解されていないように思います。 ちなみに、このようなコントロールができる発電方法と、できない発電方法とがあります。前者には、火力発電やダム式の水力発電などがあります。後者には、原子力発電や地熱発電などがあります。 コンビニが深夜営業をやめたら、照明に使われる分などがの電力使用量が減るので、その分発電所は仕事をしなくて良いことになります。つまり、その分エコなのです。深夜番組についても同じです。放送をするための電気や、テレビを見るための電気が使われなくなれば、その分エコになると言えます。 ただし、深夜の消費電力を何処までも減らして良いかというと、発電量のコントロールができない発電方法の能力を下回ってしまうと問題が起こります。需要と供給がつり合わないからです。 そのため、ピーク時の電力消費を深夜にシフトしてもうらための方法として、深夜電力を使った電気蓄熱式温水器などが使われています。 また、原発はコントロールができない発電方法なので、原発に頼れば頼るほど、電気代をディスカウントしてでも深夜電力を使ってもらう方法を考えなければならないことになります。 もしくは、効率が悪いことで悪名高い揚水発電を使ってピーク時の需要に回すという方法も採られています。
その他の回答 (4)
なくてもいいものは積極的になくしていくというのがエコの基本だと思います。コンビにの深夜休業で業者側は4%しか節約にならないといっていますが、工夫次第でもっと下げられるはずです(例えば冷蔵庫や熱機器のプログラム運転など)。更に周辺と利用者側の行動変化(車が動かなくなる、集中する)などでエコの上積みが可能です。仰る「深夜電力」は電力会社の余った電力の安売りに過ぎません。夜の電力が余ってきたら、電力会社もこれ以上無駄な原発を作ることを諦めるなどエコ方向へ動くはずです。
- eroermine
- ベストアンサー率18% (83/444)
そうです。 同様に深夜TVを規制してもエコにはなりません。 一般契約でも電気代を変動相場にすればエコ効果は高くなるわけですが、 エコ = 電力供給者は儲からない なのでやる気無しですね。
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
電器は備蓄できませんが、需要に応じて発電量をリアルタイムに変更しているそうなので、深夜の電力使用量が減れば、それもきちんとエコなのだそうです。
- puru256
- ベストアンサー率26% (33/126)
電力だけで言うのであれば、朝から夜まで電気つけっぱなしなので単純に消費しているのでは? 家の電気とか、一日中つけっぱなしはありえないですよね。 利用客とか必要としている人達を含めて総合的に判断すれば違ってくるかもしれません。