- 締切済み
エネルギー分散型 X 線分光
化学についての知識があまりない者ですが、 ある容器の付着物が何なのか知りたくて、付着物をエネルギー分散型 X 線分光で 成分分析をしてもらい、どのような元素でできているかはわかりました。 しかしそれから先の考察ができません。 ・検出された元素からアルカリ性、酸性を推測することは可能ですか? ・どのような分子で存在しているのでしょうか? ・化学初心者でもわかる成分分析後の考察について書かれた本はありますでしょうか? ちなみに付着物AはO、Na、Cが多く、 付着物BはO、C、S(FeもしくはNa)が多いです。 詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- km1939
- ベストアンサー率33% (59/176)
回答No.2
付着物を詳しく観察した結果(色、結晶状態等)を質問時に記載して いる正確な回答が出せる可能性が高と思います。 今回の質問から想定すると A物質:カルボン酸塩類の可能せいが高い。 B物質:Sを含むカルボン酸塩類、あるいは硫酸系化合物が考えられます。
- samo3177
- ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1
元素分析の結果から付着物を推定するには、高校の化学程度の本で十分だと思います。 酸性、アルカリ性の観点から見れば、CとOからはカルボン酸基、Naは塩基ですので、有機カルボン酸のナトリウム塩と推定できます。 ただし、CとOでは他の有機物も考えられますので、他の分析法たとえば赤外分光で分析が必要かと思います。 C,O,Sであれば、有機のスルホン酸化合物または無機の硫酸等が考えられます。 付着量の量にもよりますが、少量の純水に抽出して直接pHを測定するのが、酸性アルカリ性を判別するには早いかと思います。 最近では、一滴程度の量でpHを測定できる装置も出ていたと思います。