- 締切済み
どこまで質問していいものなのでしょうか?
今大学3年で、4月から4年になります。 私は大学側から会社のほうへ推薦状を書いてもらえることになりました。 そして、「会社主催の説明会に出る前に、一度自分一人で会社訪問して来い」 と言われました。そのために「3月に入ったら会社に電話して会社訪問のお願いをしなさい」とも言われました。 先日大学側から会社のほうに 「***(私)から会社訪問のお願いの電話がいくのでよろしく」 というような内容の電話をしたそうです。 (つまり会社側は私から電話が来ることを既に知っています) ですので3月1日になったら、自分で会社のほうに電話して会社訪問のお願いをしようと思っています。そこで皆さんにお聞きします。 (1)「会社訪問のお願い」の電話をするとき、具体的にどういう会話をしますか?会社名に「さん」をつけるべきでしょうか? (例)私の場合、「○○大学○○学部○○学科の**と申します。***(会社名)さんの会社を会社訪問のためにお伺いさせていただきたく思っております。つきましては***さんのご都合の良い日時を教えていただきたいのですが・・・」と話すつもりです。 (2)会社訪問や面接本番のときどこまで質問していいのでしょうか? 「給料や休日、転勤、手当て」などは就職先を決める上で「業務内容」と同じくらい重要な要素だと思うのですが、こういうことを会社訪問のときや面接のときに聞くことは失礼な気がします。かと言って聞かずに決めてしまうのもおかしいと思うし。。会社にしてみれば業務内容のみを聞いてくる人が好ましいと思うのですが。。いかがでしょうか。 実にくだらない質問かもしれませんが、一度も就職したことのない私にしてみれば全てが未知の世界ですので、なにとぞよろしくお願いします。 企業の採用担当の方や、そうでない方もぜひお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 まずは、会社訪問の申し込みの方法のほうですが、 大学名と名前は、電話では短い方が相手に伝わりやすいので 学部学科まで言うことはないと思います。 「○○大学の**と申します」でOKです。 ***(会社名)さんの会社っていう言い方もまずいです。 「御社(オンシャ)」と言ってあげてください。 「つきましては」って言うのも手紙文句っぽいので 「お忙しい中、恐れ入りますがお時間頂けますでしょうか」と言う方がいいです。 大学側から紹介があったことも伝えたほうがいいですね。 上のことをまとめて例としては 「○○大学の**と申します。先日大学のほうよりお電話させていただいたのですが、御社へ会社訪問のためにお伺いさせていただきたく思っております。お忙しい中、恐れ入りますがお時間頂けますでしょうか」 と聞くのが〇だと思います。 給料など待遇面については、 会社に行くと会社案内と募集要項を貰えると思います。それを見て確認してみてください。 面接も後半になると、待遇面の説明になってきます。 それを待てないとなると、やはりずばりと聞くしかないですね。 その場合、自分のやりたい事とからめてしつもんするとソフトな印象になります。 例えば、 「私は仕事に関して専門的になれるよう、資格取得の勉強を重ねていきたいのですが、資格手当のようなものはあるのでしょうか?」 「将来、落ちついた状態で仕事をできるように、家を買いたいと思って貯金をしています。財形貯蓄のような制度はあるのでしょうか?」など。 あと、待遇面の説明を最後までしないような企業ははっきり言って×だと思いますので、切り捨てるぐらいの覚悟で挑んでください。 私も就職を探しています。お互い頑張りましょうネ。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
私のアドバイスでよければご参考に。 電話では 1.「お忙しいところ失礼いたします」 ・相手の状況を考慮 2.「○○大○年の○○○○○と申します。 御社の会社訪問をさせていただきたいのですが、 人事の担当の方はいらっしゃいますでしょうか」 ・電話に出るのは人事担当の方とも限らないと思いますので 電話に最初に出た方への話は簡潔に。 3.人事の方が出たら 「○○大学○○学部○○学科の**と申します。 ***(会社名)さんの会社を会社訪問のために お伺いさせていただきたく思っております。 つきましては***さんのご都合の良い日時を教えていただきたいのですが・・・」 ・これは模範的ですね。 先輩にしてみれば、忙しい中の貴重な時間を割くわけです。 これは学生さんには実感しにくいと思いますが、 仕事は本当に忙しいものです。 「差し支えない程度の時間」にとどめ、 「感謝の気持ち」を何度でも伝えれば、先輩も悪い気はしないと思います。 訪問の後も、メールか手紙でお礼をだすとよいと思います。 「先日はお忙しい中、訪問させていただいてありがとうございました」など 常に感謝の気持ちを忘れずに。 「給料や休日、転勤、手当て」の質問が多くては、 自分のことばかり考えていると思われてしまうかも知れません。 悲しいですが、現実的には。 どのみち給料や手当ては、新入社員の時はあまり期待できません。 正直、これは質問しすぎないほうが無難だと思います。 私が担当者だったとしたら、 「御社で働くにあたっては、どのような勉強や、準備をするとよろしいでしょうか。 おすすめの資格試験などあれば教えていただけますでしょうか」 など質問されるとグッときますね。 学生気分で行ってはダメです。 社会人は100点はありません。 100%の成果を出しても、120%、150%にする方法を考えなければならない。 それをしない人間は、会社にはいらない人間です。 会社訪問にいかれるときは、自分はもう社会人だと考え、 会社に自分という商品をいかに売り込むか 訪問でどれだけ多くの情報を手に入れるか というビジネスを行うとよいと思います。 失敗と改善を繰り返し、100%以上の成果を出すことに成功したら きっと内定がでますよ。 がんばってください。
お礼
とっても具体的なご意見ありがとうございます。 大変参考になりました。 >学生気分で行ってはダメです。 なるほど。。一番重要なことかもしれませんね。 学生の気持ちで臨むのと、社会人のつもりで臨むのとでは結果が変わるかもしれませんね。頑張ります。 ありがとうございました。 またkanakyu-さんの就職体験談などありましたらぜひお聞かせください。
- mihoboo
- ベストアンサー率33% (20/60)
数年前に就職活動した者です。 私自身は大学の推薦で会社回りをした経験は無いのですが、電話のかけ方は一緒だと思うので。 先方の会社の呼び方は、「御社」で良いと思います。下手に名前で呼ぶとかみそうだし(笑)、変な話ですがさん抜きも失礼に当たると思います。最初から人事部(課?)に電話かける場合も、自己紹介の後すぐに本題に入る前に、「採用ご担当の方をお願いします」の一言があった方が良いと思います。人事部も採用担当だけがいる訳ではないので(最初から担当の人の名前を聞いている場合は別ですが)。 質問の内容ですが、あまり前面に給料の話や休日の話を持ってくるとマズイとは思いますが・・・、でも重要ですよね?絶対に聞いてはいけないとは思いません。ただ、私だったら個人的な訪問の際には聞かないと思います。推薦といっても会社主催の説明会には今後出られるのでしょうから、その時でもいいかな?と。説明会では必ずこういう資料は少なからずでてくるし、出ていなければ誰かしら質問するでしょう。後は、大学で推薦状を書くくらいならOBやOGがいるような気がするので、そういう人に聞くとか。 推薦って経験が無いのですが、大学の顔じゃないけど結構気を遣うこともあると思います。頑張って下さいね♪
お礼
ご回答ありがとうございました。 採用担当の方のお名前は私のほうに既に手紙で伝わっております。 ですので、電話する際も「採用を担当されていらっしゃる**さんをお願いしたいのですが。」と話して代わってもらってから本題に入る予定です。 >ただ、私だったら個人的な訪問の際には聞かないと思います。 やっぱりそうでしょうか。確かに説明会で給与等に関することも説明してもらえると思います。今回は無難に質問しない方向で臨むことにしてみます。 ありがとうございました。 また、mihobooさんの経験談など、なにか知っておいたほうがいいことなどありましたらぜひ教えてください。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
まず、(1)ですが、***さんという表現よりも、『御社』という表現が正しいでしょうネ。『御社のご都合のよい‥』ですネ。 (2)に関しては、当然、給与他の条件は確認すべきことであると思います。全く興味のない会社であれば別ですが、少なくとも就職候補であるならば、きちんと把握しておくべきでしょうネ。 頑張ってくださいネ。 以上kawakawaでした
お礼
なるほど、「御社」ですか。 やっぱりみなさんに質問して良かったです、全然気づきませんでした。 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ですね(^-^; ありがとうございました。 この他にもなにか経験談などありましたら教えていただけたらと思います。 やっぱり経験者の方からのご意見は参考になりますね。
お礼
これまた大変具体的にご回答いただき、本当に助かりました。 >上のことをまとめて例としては これを参考にして電話しようと思います。 myuulinさんも就職活動なさってるんですか、 お互い内定もらえるように頑張りましょうね(^-^ ありがとうございました。