• 締切済み

ジルコニアの分類について

初投稿させていただきます。 ジルコニアについて質問させていただきたいのですが、 部分安定化ジルコニアと正方晶ジルコニア多結晶体は、 どう違うのでしょうか? 当方、ジルコニアのことをよくわかっていませんが、 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

wikiに詳しーく書いてありますので、じっーくりお読み下さい。↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%A2 掲示板に質問する前に、自分でも一応検索をしましょうね。^o^

Finnish
質問者

補足

doc_sunday様 ご回答ありがとうございます。 私が疑問に思っておりますのは、 酸化ジルコニウム約90wt% 酸化イットリア5wt% 酸化ハフニウム2wt%以下 のジルコニアは、 wikiによりますと 酸化物(安定化剤)が添加されておりますので 部分安定化ジルコニアに該当するかと思うのですが、 これを製造業者に確認しますと 部分安定化ジルコニア(PSZ)ではなく、正方晶ジルコニア多結晶体(TZP)である、 と教えていただきました(詳細は不明です)。 上記のジルコニアがTZPであることは、正方晶で存在しているので納得できますが、PSZでない理由がわかりません。 PSZとTZPの定義の違いというのはどういうものなのでしょうか? 組成、成形方法、焼結条件等が異なるかと思われますが、 もしご存知でしたらお教えいただけませんでしょうか?

関連するQ&A