- ベストアンサー
テレビ放送のサンプリング周波数について
テレビ放送(アナログ)のサンプリング周波数が14.318MHzである理由について調べているのですが、なかなか見つからずに困っています。 参考URLなどありましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「以下に示す信号のサンプリング周波数の設定理由を述べよ」という問題なのですが、「テレビ放送(アナログ) 14.318MHz」としか書いてないもので・・・ それは、 >テレビ放送(アナログ)のサンプリング周波数が14.318MHzである理由 と略してはダメです、 「ある人が、テレビ放送(アナログ)のデジタルキャプチャのサンプリング周波数として14.318MHzを使用しているが、その理由を考察せよ。」 です。 つまり、 「テレビ放送(アナログ)をデジタル変換する時に必ずしもクロックとして14.318MHz以外を使ってはダメなんてことは無いのだが、 14.318MHzを好んで選択した理由(好んで使われることが多い理由)」 を考察してみましょう。 という趣旨の問題であるはずです 14.318MHzは3.579545MHzのカラーサブキャリア周波数の4倍であるため、色情報を取り扱う時に都合がよいのです 別に、絶対14.318MHzに限る。なんて事ではありません。
その他の回答 (2)
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
輝度信号のサンプリング周波数fsとして、NTSC方式の場合には4fsc(=14.31818MHz=14.3MHz)を用いるためです。 2fsでも原理的には可能ですが、波形が悪いです。
- kata_san
- ベストアンサー率33% (423/1261)
>14.318MHz というのは何処からの数値でしょうか? クリスタルの表示ですか。? アナログではサンプリング=標本化の必要はないですし、 音声・動画などデジタルで無いとサンプリングは必要としません。 NTSCの水平走査周波数は15.734 kHzというのは ↓サンプリング周波数 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0 にあるとおりなのですが・・・、
補足
「以下に示す信号のサンプリング周波数の設定理由を述べよ」という問題なのですが、「テレビ放送(アナログ) 14.318MHz」としか書いてないもので・・・ 「視覚の動画像処理の周波数と、TV放送の周波数に関して考察せよ」とのことなんですが、いくら調べても分からないんです。
お礼
分かりやすいアドバイス、ありがとうございます。 とても参考になりました。