- ベストアンサー
ケージとゲージ
私は ペットを入れるカゴを長いこと「ゲージ」といってました。 でも最近間違いだということに気がつきました。 でも 本やその他で「ゲージ」といっているから「ゲージ」というんだと 思っていたんです。 でも、「cage」なので間違いなく「ケージ」が正しい。 でも 「ケージ」の方が 聞き慣れない気がする。 ネットで検索しても 「ゲージ」で いっぱい出てきます。 間違った「ゲージ」のほうで 定着しちゃったんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>間違った「ゲージ」のほうで 定着しちゃったんでしょうか? ⇒そのとおりです。 以下のURLを参考にしてみてください。 http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo024.html 間違いの原因は「取り違え」などではなく、「濁音に弱い日本人」の特性によるものと考えられます。 bed ベッド⇒ベット などの例も含めて、「濁音」⇒「清音」または「清音」⇒「濁音」といった具合に間違って定着したカタカナ語はたくさんあります。
その他の回答 (4)
- watabox
- ベストアンサー率23% (9/38)
「ケージ」が正しいと知りつつも、つい「ゲージ」と言ってしまうときがありますね。逆にそのほうが違和感がなかったりも感じます。 「アボガド」も濁ったほうがしっくりくる気がしますが、正しくは「アボカド」です。
お礼
そうですね。 日本人の特性は こうなんだ。おもしろいと思いました。 ありがとうございました。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
ケージが囲いや入れ物の事、ゲージは測りとか規格の事 ネットで検索すると、 ケージ売ってる店が、間違った名前で検索する人が居てもその人がちゃんと店のHPに来れるように、間違った用語をつけてるんです。 お店で「ゲージありますか?」って客が来て、無いですよ。って答えたらお客が帰っちゃうでしょ?儲けも無くなるし だから「ゲージありますか?」って来たら、はい有りますよ。って答えます。 それで、間違ったのが広まっちゃった、と(^^;
お礼
なるほどそうですね。 ケージにこだわり ゲージを検索用語から排除してしまうと 困ることになりますね。 ありがとうございました。
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
今の日本で鳥かごや動物の檻のことをどうして「ゲージ」と言うのか分かりません。正しくは「ケージ」ではないのでしょうか? 「cage」ケージは鳥かご、獄舎(prison)、エレベーターや炭鉱の昇降台のかご、野球捕手のマスク、移動式バックネット、ホッケーやバスケットのゴール等のことです。 それに対して、 「gauge」ゲージは使い道によってそれぞれ違う定規や尺度になる寸法などのことで、編み物や鉄道の線路の用語としてよく使われます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8 「鳥かご」や「動物の檻」の意味は出ていないですよね。 また、「Gage」ゲージはアメリカの俳優の名前としてよく聞かれる姓字です。
お礼
ウィキペディアで検索してくださってありがとうございます。 対して ケージも見てみました。 ありがとうございました。
gauge も調べてみてください 正しくはケージなんでしょうが 長さ、基準、範囲ということで考えると 外に出ないように囲うもの・その範囲 と言う意味で すごーーく大間違いとも思えない (編み物で 段数・目数を数えるのにゲージといいますけど… 基準は10cmですが 模様が大きければそっちの単位で計算します 四角い枠を当てて 数えるので ゲージ=囲い という意味でなら すごい間違いだとは思えないのです) gauge= ものさし と単純に言ったら 確かに大間違い。 ですが「あるものの基準。範囲」なら ペットの囲いも同じ意味じゃないでしょうか… 英語では間違いかもしれないけど どっちにしろ日本語英語ですから…
お礼
早速のご回答ありがとうございます 多数派は gaugeに鳥かごの意を 見いだせないようです。 日本人の犯しやすい誤りのようです。 ありがとうございました
お礼
参考URLもつけてくださってありがとうございました。 「日本人は濁音に弱い 」 これが原因なのですね。納得しました。 そういえば私は子供の頃 ジャンパーをジャンバーって言ってました。汗 ありがとうございました。