• 締切済み

勉強について。

家の子供が国語の勉強をしていて年齢は中学1年です。 勉強内容は接続語、主語、述語、修飾語、独立語、についてらしいです。そのことでもっと知りたいらしいので。どなたか教えてあげてくれませんか?本当に困っております。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.1

「家の子供が国語の勉強をしていて年齢は中学1年です。」 を例に説明します。この文は2つの文(単文)から出来ています(複文といいます)。つまり 「家の子供が国語の勉強をしています」 「そして、彼の年齢は中学1年です。」 それぞれの文を文節に分けます。 家の/子供が/国語の/勉強を/しています そして/彼の/年齢は/中学1年です 次に、上から 下へ どの文節がどの文節にかかって行くか考えて図にしてみます。大抵の単文は、最後の文節が術語になります。  家の──子供が==┐ 国語の──勉強を──しています そして  彼の──年齢は==中学1年です 「子供(が)」「年齢(は)」は主語。 「家(の)」「国語(の)」「彼(の)」 は修飾語。(連体修飾語) 「勉強(を)」       は修飾語。(連用修飾語) 「している(←います)」「中学1年だ(←です)」は術語。 主語、述語、修飾語は、文を構成します。 「そして」         は接続語。 接続語は文と文をつなぎます。「だから」「だけど」「しかし」「それでは」 独立語は、他の語と関係しないものです。「やあ」「ほら」「はてな」 まず、どの語が文の中核(術語)になっているかを見つけだし、次にその術語の主体(主語・主題)がどの語であるかを判断し、そしてそれ以外の語が術語とかかわっているか(修飾語か)どうかを確認する。

Satady
質問者

お礼

なるほど、詳しくどうもありがとうございました! 子供もとても喜んでおります。

関連するQ&A