- 締切済み
方角の言い伝えについて
今、方角の言い伝えや伝説、迷信、それにまつわる行事のことをしらべているのですが それがなかなかありません 何か方角の言い伝えや迷信などで知っていることがあったら ぜひくわしく教えてください!! 方角にまつわる言い伝えなどだったら何でもかまいません!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
#1の方が教えてくれている「艮」(うしとら)の鬼門という説は,色々なところに出てきますよ。まず艮というのは,方角で言うと北東のことです。比叡山の話が出ましたが,江戸も同じで,江戸城の北東の方角には「東」叡山寛永寺(とうえいざん・かんえいじ)という寺があります。 日光東照宮も,江戸の北東(うしとら)の方角にあります。 あまり知られていませんが,大阪城にも鬼門を守る神社があって,片埜神社(かたのじんじゃ)と言います。 風水,という言葉を聞いたことがあると思いますが,この説によると例えば家を建てるときに艮(鬼門)の方角にトイレや風呂などを作ってはいけないそうです。「家相 風水」などで検索をかけると色々な説(迷信?)が出てきます。これはお墓にもあって,こちらは墓相(ぼそう)と言います。 コンビニが流行らせたのだと思いますが,「恵方(えほう)」というのもありますね。節分の夜に「恵方」という方角を向いて,太巻きをかじる?と,一年が無事に暮らせるいう言い伝えです。 今は誰もやりませんが,「方違え(かたたがえ)」という習慣も平安時代は盛んでした。説明すると長くなるので,調べてください。
- monju-9132
- ベストアンサー率40% (20/49)
「艮」の方角が鬼門とか……? 比叡山延暦寺は、京の都の北東(艮)にあり、鬼門を護る国家鎮護の道場として建てられた。 赤山禅院も同じく京都御所から見て鬼門に当たるため、方除けの神として、古来信仰を集めた。 などなど。 「艮」については、ネットで調べればたくさん出てきます。 あとは「北枕」。 死んだ人の頭を北側にして安置することから忌み嫌われるようになったけれども、もともとはお釈迦さまが涅槃に入られる(亡くなる)時に「頭北面西(ずほくめんさい/頭を北、顔を西に向ける)」だったことから、却って縁起がいいという見方もあります。
お礼
ありがとうございました!! これでいろいろなことがわかり いろいろなことに役立てられます!! これからもいろいろなことを教えてください!!
お礼
ありがとうございました!! また、わからないことがあったら教えてください!! これからもよろしくおねがいします!!