• ベストアンサー

確定申告について

前年の10月に勤めていた会社を辞め、現在仕事には就いていません。 そこで質問なのですが、 こういう場合は、確定申告がひつようになるのですよね? そして、知人が会社を持っていて、「うちに来ている会計事務所に確定申告?をしてもらえばいい。源泉徴収票を持っておいで」と言われましたが、そういうこと(本人が税務署に行って確定申告をする)は、できるのでしょうか? それともうひとつ 配偶者(扶養)がいるのですが前年に90万程の収入がありました。この場合は配偶者も確定申告が必要になるのでしょうか? 税金はかかるのでしょうか? 長くなってしまって申し訳ありません。是非良いアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

本来は「自分でやるもの」で、ややこしい計算があって本業に影響するような場合にプロにたのむ、と考えたらいいと思います。税務署が空いているうちに申告用紙を貰って書き方を見れば大丈夫。 10月に辞めた会社から源泉徴収票を貰っていれば、他の所得(事業不動産など)がないなら中学生でも計算はできます。 (税理士さんにしたら、コーヒー代ぐらいでやってくれるのかもしれない) 配偶者の収入ですが、給与所得であれば、90万ならば非課税ですが、事業所得であれば給与所得控除がないので、基礎控除を超えた部分が課税対象になります。

route_5
質問者

お礼

質問を締め切るのが遅くなってしまってすいません。 無事確定申告を終え一安心です。 みなさん色々とアドバイスを頂きどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

税理士は、報酬を得て他人の税務申告などをするのが仕事です。 もちろん、無償でやることも問題ありません。 税理士等の資格の無い人が、報酬を得て他人の税務を代行することは禁止されています。 配偶者の方の収入が給与の場合、1月から12月までの金額が103万円以下であれば所得税は課税されませんから、確定申告の必要は有りません。 又、あなたの控除対象配偶者になれますから、あなたが、配偶者控除を受けられます。

回答No.2

知人の会社に勤めているとか 嘘を書くわけではないですし、会計事務所は税金に関すること全般が仕事ですから、問題ないと思いますけど? 何が気がかりなのでしょか? 他人からの意見ですが_手数料をとられる位なら、自分でやった方が良いですよ。

回答No.1

自分でできますよ。 税務署か役場・市役所などに行って、用紙を貰ってきて、必要な書類(かき方の説明書に全部書いてあります)を揃えて、計算して 税務署宛に郵送するか、内容に自信が無ければ シーズン中に自治体で「相談会」があると思いますので、そこで見直しをしてもらって不備が無ければそこで提出できます。 配偶者の方、住民税や国民年金、生命保険など支払ってませんか? 給料から天引きされてる部分が戻ってくる可能性がありますから、確定申告したほうがいいと思います。 計算してみないと税金がかかるかどうかはわかりません。

route_5
質問者

補足

すいません ちょっと書き間違えていた点がありました。 知人の「うちに来ている会計事務所に確定申告?をしてもらえばいい。源泉徴収票を持っておいで」と言われましたが、そういうことはできるのでしょうか?  もしやってもらっても問題はないのでしょうか?

関連するQ&A