- ベストアンサー
確定申告の書き方について
先ほど同じ質問をしたのですが、私の言葉が足りなかったのでもう一度質問をします。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。 初めて確定申告を作成しています。 私は結婚していて、現在パート収入と雑所得(報酬)があります。(源泉徴収票3つ、支払調書1つをもらっており、源泉徴収票の1つは年末調整を受けています) 主に稼いでいるのは夫で、私はいわゆる扶養範囲で働いています。 パート収入と雑所得、合計しても103万以下(報酬は38万円以下)なのですが、報酬はすでに10%税金をとられており、申告してそれを還付してもらおうと思っています。 国税庁の確定申告書等作成コーナーで「質問形式で選ぶ」というのを利用していますが、いくつか質問があります。 (1)質問の中に「配偶者控除または配偶者特別控除を受ける」という欄がありますが、これに私はチェックをしますか? 「配偶者控除を受ける」と言うときの主語がわかりません。夫(収入が多い方)が受けるというのでしょうか。私(収入が少ない方)が受けるというのでしょうか? (2)上の欄にチェックをすると、「配偶者の所得金額」を記入する欄が出てきます。 私の夫はサラリーマンで、収入は給与のみですが、ここには何を記入しますか? 夫の源泉徴収票の「支払金額」の欄にある数字を書けばよいのでしょうか? (3)確定申告に行く際は、私の源泉徴収票・支払調書以外に夫の源泉徴収も持っていく必要がありますか? ご存じの方にはとても基本的な質問だと思うのですが…宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1:あなたの確定申告ですから、主語は当然あなたです。なので、チェックしません。 2:配偶者(特別)控除は対象者の所得金額で控除額が変わるので、この入力が必要になります。あなたは控除を受けないので関係無いですがね。 旦那さんがあなたを控除対象にした時には、旦那さんの確定申告であなたの所得金額を入力することになります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 3:必要ありません。配偶者を控除対象にした時でさえ、その人の源泉徴収票は要りません。
その他の回答 (3)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
配偶者控除にチェックを入れてはいけません 配偶者控除を受ける時の主語は配偶者控除を受ける人です つまりご主人です あなたの源泉徴収票を全部持って行きます あなたが納めた保険料の控除証明書も持って行きます(契約者と保険料の支払いがあなたでなければいけません) ご主人は一切関係ありません
お礼
ありがとうございます。 保険料は給与をもらっている3社中1社で年末調整をしてもらっています。 夫は全く関係ないんですね。夫の収入がいくら以上だと~というのがあるので関係あると思っていました。 ありがとうございました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>先ほど同じ質問をしたのですが… たいへんいい回答がでていました。 締め切りの際にはポイントを付けてあげましょう。 >パート収入と雑所得、合計しても103万以下… 所得の区分が違うもの同士を足しても意味ありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】【雑所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1500.htm それぞれ「所得」に換算してから合計し、この数字が 38万を超えるかどうかを見なければなりません。 103万ではありません。 >報酬はすでに10%税金をとられており、申告してそれを還付してもらおうと思っています… 「合計所得」で 38万以上になるなら、一部は返って来ますが全額は期待しないでおきましょう。 >(1)質問の中に「配偶者控除または配偶者特別控除を受ける」という… 夫が無職あるいは低所得でない限り、関係ありません。 >(2)上の欄にチェックをすると、「配偶者の所得金額」を記入… 夫がふつうに働いているなら、チェックを入れません。 >私の夫はサラリーマンで、収入は給与のみですが… あなたの申告に関係ありません。 >夫の源泉徴収票の「支払金額」の欄にある数字を… 書きません。 >(3)確定申告に行く際は、私の源泉徴収票・支払調書以外に夫の源泉徴収も… 税法に「夫婦は一心同体」などという言葉はなく、夫は関係ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
どうもありがとうございます。 報酬は必要経費(主に交通費ですが)を引いた金額で計算しています。 38万は基礎控除、65万は給与所得控除なので、報酬(経費を引いたあと)は38万以内、給与・報酬を足して103万以内と考えていたのですが違うのでしょうか…。 どちらにしろ今回は大丈夫そうです。 ありがとうございました。
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
(1)控除を受ける人が申告する場合にチェックします。(ご質問のケースでは、ご主人が確定申告をするのであればチェックします。質問者さんの確定申告ではチェックしません。) (2)(1)の理由で記載は不要です。 (3)不要です。
お礼
どうもありがとうございます。 夫は会社で年末調整をしており、私の収入も報告しています。 わかりやすい回答ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。とてもよくわかりました! 「配偶者控除を受ける」というのは、要するに扶養にしてもらうということなのか、扶養する配偶者がいるということなのかわからなかったので…。 それなら2の記入はいらないですね。 どうもありがとうございました。