• ベストアンサー

解の存在範囲について

自分は解の存在範囲についての問題が出ると D(b~2-4ac) x軸 y切片 をいじるとできる。と暗記でやってるんですが これはDで形、x軸で横の位置、y切片で縦の位置を決めるということなんですか? あと、たまに±の解を持つときy切片だけで求められる問題については y切片の位置さえ求めれば後が勝手に決まるということなんですか? 混乱してます。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.1

>自分は解の存在範囲についての問題が出ると 解の範囲を求めるのであって、ある特定の区間に解が存在するための係数の条件を求める、という意味ではないんだろうね? もし、前者の意味なら解の存在範囲を判別式で解決できるのは、初級の問題。 levelが上がった問題なら、そんなに簡単な事ではすまない。 (初級) kが実数の時、xの方程式:x^2-2kx+2k^2-3=0の実数解の値の範囲を求めよ。 (中級) 実数kが0≦k≦3の時、xの方程式:x^2-2kx+2k^2-3=0の実数解の値の範囲を求めよ。