• ベストアンサー

「取り込み中」は不幸があったときに使う言葉ですか?

 多用であったり、人との会話の真っ最中でごたごたしていたりするときにメールがあると、「今は取り込み中なので、後でメールします。」と返信していたのですが、知人から「取り込み中」は不幸があったときに使う言葉なのでそれ以外のときは使わない方が良いと注意してもらいました。  その後、そのことを確認するため辞書やネットなどでざっと調べてみましたが、そのようなことが書かれたものを見つけることは出来ませんでした。  そこで、皆様にお尋ねしたいのですが、「取り込み中」という言葉は不幸があったときだけに使うものなのでしょうか。それとも、そうではないのでしょうか。  ご教示の程お願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.6

はじめまして。 ご質問: <「取り込み中」という言葉は不幸があったときだけに使うものなのでしょうか。それとも、そうではないのでしょうか。> そうではありません。 1.他の回答にもある通り、元々は「冠婚葬祭」の慌しい家の中の様子が原義になっています。 2.しかし、それが「葬」だけに限定するものではなく、「祝」の場合にも「取り込み」は使われます。 3.そこから、取り込み中は「忙しい最中」「ばたばたして慌しい最中」という意味で使われています。 4.従って、ご質問のような場面で「取り込み中」を使っても、必ずしも「葬」を連想させるものではなく、「忙しい最中」という慣用にそった正しい語法となります。 5.一方、「取り込み中」には、「重要な仕事の最中」という意味の隠語として使われる語法も一般化しています。 例: 「社長はただ今取り込み中でして~」 このような場面で「取り込み中」を使うと「邪魔してはいけない」という印象を相手に与え、相手の理解に訴えかけることができます。 6.このニュアンスが、通俗的に恋愛の情事などにも転用され、「取り込み中」=「2人の邪魔をしてはいけない」といった隠語として使われることもあります。 以上ご参考までに。

Mr_Holland
質問者

お礼

大変詳しく教えてくださりありがとうございました。 良くないことがあったときだけではないことを良く理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.5

とりこみ【取込】(2)家内に凶事や祝い事があったりして、多くの人が出入りして混雑すること。ごたごたすること。多く「おとりこみ」の形で、相手の状態についていう。──ごと【取込事】冠婚葬祭など、家内に多くの人が出入りするようなできごと。ごたごた。 小学館「国語大辞典」より。

Mr_Holland
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.4

訪問販売や電話セールスに対して「今、取り込んでいますから」と断ることは多いです。 実際に外出しようとしている時「今から外出しますから」とは断りません。「今、取り込んでいますから」と断れば忙しいのだなと思ってくれます。(ドロボーよけ) 辞書にも「不幸」だけとは書いてありません。

Mr_Holland
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

Mr_Hollandさん こんばんは。 何度かお世話になり、ありがとうございました! さて、 「取り込み中」、「取り込んでいる」というような言葉についてですが、 不幸があったことを暗示するという話は、私も聞いたことがあります。 冠婚葬祭の中で、「葬」(不幸)だけは、ばたばたと急ぐものであるという、 位置づけのようなものがあるとのことです。 (冠婚葬祭以外では、商売であれば、忙しいことは良いことですけれどもね。) ただし、 親密な人同士のフォーマルでない会話や連絡では、「取り込み中」という言葉を使っても 一切問題ないと(私は)思います。 私自身も、親密な人だけに限らず、仕事においても、内輪の連絡では「取り込み中」という言葉はよく使います。 また、 現代では、「取り込む」という言葉から直ちに不幸を連想する人は少なくなっていると思います。 しかしながら、ご質問文にある指摘をされた知人様は、社会人としてのマナーを心得た素晴らしい方だと思います。 ちなみに、 辞書を調べてみましたら載っていました。(ちょっと驚きました。) http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0&dname=0na http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%E8%A4%EA%B9%FE%A4%DF&kind=jn&mode=0&kwassist=0 以上、ご参考になりましたら。

Mr_Holland
質問者

お礼

 sanoriさん、こちらこそ度々お世話になっています。  今回も丁寧なご回答をありがとうございます。  「取り込み中」から不幸なことを連想する人は少ないが、不幸なことをイメージする人もいて、辞書にもその意味が掲載されているということですね。  私はネット辞書を使ったことがなかったのですが、そのような意味もあるのですね。勉強になりました。  これからは別の言葉で表現するように改めたいと思います。  ご教示ありがとうございました。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

取り組み中はふつうは忙しいことだと思う Away 退席中 Be Right Back 一時退席中(離席) Busy 取り込み中 In A Call 通話中 Out To Lunch 昼休み 質問の取り込み中だからメールはちょっと違う気がします(あ、わたしの周囲の流儀) 電話で会話の相手出来るときは電話で済ませ、取り組み中ならメールにしてっていいます(^^) 「取り込み中だからあとで」ってメールしたら読んでもストレスたまりそう。明日にしますなら「しょうがないか」とあきらめる。 「取り組み中」でなくても電話の応対拒否(取り次がない理由)は 「接客中」「会議中」「外出中」など、、これで相手にも納得してもらいやすい。 弔事を「取り込みがあった」というのはありです。よくない言葉は口にしない(=口にするとよくないことが起きる)だから 取り組み=忙しいことがあった=身内の不幸、、と推量出来ます。 「だけ」って限定はない気がします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149264684

Mr_Holland
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ご見解が分かりづらいのですが、「取り込み中」は「忙しいこと」を指すが「身内の不幸」も表すという理解でよろしいでしょうか・  また「取り込み中」と「取り込みがあった」というのは違ったニュアンスで受け取れますが、これらは同じ意味・ニュアンスと思って良いのでしょうか。  私も言霊を意識して話すようにしていますので、「取り込み中」が良くないことを表すのなら控えたいと思っています。  再度の質問で恐縮ですが、よろしければ上記の2点についてご教示頂きたくお願い申し上げます。

noname#70899
noname#70899
回答No.1

聞いたことないです。 そういう意味があるとしてもその意味は使われてないと思います。 ただ忙しいことかと。

Mr_Holland
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  私も「ただ忙しい」ときなどに使っていました。「仕事が取り込んでいて」などと。  普段何気なく使っている言葉でも気付かないうちに間違った使い方をしていることはあると思うので、できるだけ間違いを正していきたいと思っています。  ご回答ありがとうございました。