- ベストアンサー
会計の知識の重要性について
会計の知識は、小さな店舗経営に少しは役立つのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勿論役立ちます。 小さな店舗といえど、売上げ、仕入れもありますし、 在庫も含め、どのように経理処理をするのかは、 会計知識が無いと、すべて外部業者(会計事務所等) に委託せざるをえませんが、簿記をマスターされて いるのであれば、税金の支払等について、税理士に ご相談される程度ですみますので安上がりに成ります。 (個人であっても、税金の申告支払は避けられません) 試算表、貸借対照表、損益計算書の類が自作できれば、 万全です。
その他の回答 (6)
- HORROR-T2
- ベストアンサー率57% (4/7)
以下の参考URLのページの中央右あたりに 「無料レポート」のリンクがあります。 PDF版「会社の数字が読めると何か得するの?」 ~社長・取締役から部課長、営業社員までのメリットを考える~ 参考になりましたらどうぞ。
お礼
どうもありがとうございました。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
元々は某一部上場企業の技術屋で、20年以上前に自分の会社を作りました。 店舗経営ではないですが、「経営」である以上、「期間損益計算」ということが、ちゃんとわかっていなければ経営とは言えないと思います。 何故なら、「利益」というものが、どうゆうものかわからないからです。 期間損益計算という考え方を理解するためには、簿記を理解する必要があります。 簿記は、どんなにアタマがよい人間でも、自分で「仕訳」と「勘定」というものを手で書いてみないとなかなか本当に理解できないような気がします。 僕は必要に迫られて、短期間で独学しました。 具体的には問題集を中心にテキストを理解しました。 効率を上げるために、勉強を始めるよりも早く日商簿記3級2級の試験に申込、1ヶ月ほどの勉強で、3級は1問間違えましたが2級は全問正解、満点合格でした。 勿論、年間4000時間くらいのペースで働く創業時に、ほとんど寝ないでです。 集中して勉強し、数字のセンスがあれば、そのくらいは出来ます。 その上で、日々の経営の中で勉強した内容を当てはめてゆくと、ひらめきというか、会計についての本物の理解が進みます。 「あ~~、そういうことだったのか、、」ということが見え始めます。 決算書に関するノウハウ本だけ読んでも、生きた数字は見えてきません。 これは、年商5~6億以下なら尚更だと思います。 何に役立つか? 危機管理であり、最悪の危機を事前に察知するために必要不可欠な、守りのノウハウかな?
お礼
今の時点では、会計を大まかにしか把握できてませんので、必要に迫られた時は、問題集で問題をときながら、会計を深く把握させてもらいます。ありがとうございました。
会計のうち、簿記の知識は専門の人に任せられるのならそれで十分です。ただし、その人が横領などの不正を行っても気付くのが難しくなりますけど。なお、資金に相当の余裕がある場合を除いて、資金繰りについては、経営者も知っておいたほうがいいと思います。 会計のうち、財務諸表論(決算書の作り方・見方)や管理会計については、経営レベルの知識ですから、知っているのと知らないのでは経営能力に雲泥の差が出ます。ただし、これは規模が大きいほど重要になるので、全体像が簡単に把握できる程度の小規模な事業なら、あまり細かいことまで知る必要は無いと思います。「決算書の見方・読み方」のような初心者向けの本くらいは眼を通しておくべきでしょう。 http://www.smbc-consulting.co.jp/company/solution/training/training_959.html http://www.ccsjp.com/
お礼
今、まさに初心者レベルの本を大体把握した程度なので、回答を読ましていただいて、少し安心しました。ありがとうございました。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは >少しは役立つのですか? と聞かれたら、少しは役に立ちます としてか答えようがないですね ただ世の中の経営者とか飲食店経営者が全員簿記2級持ってます! という訳でもないので、絶対必要条件かどうかと言われると 別になくても最低限、売上金、経費、領収書の管理や税金の申告 ができればいいのでは?と思います ただしそういうのを「どんぶり勘定」と呼びます
お礼
正直、まったく役立たないと言われると、どうしようかと思ってましたので、少し安心しました。ありがとうございました。
※会計の重要性について勉強しましょう。 >会計・・・・(「会」は総勘定、「計」はかぞえる意) (1)金銭・物品の出納の記録・計算・管理。また、その担当者を言う。 (2)企業の財政状態と経営成績を取引記録に基づいて明らかにし、その結果を報告する一連の手続き。またその技術や制度。が企業会計です。 (3)よく飲食店等で代金を勘定して支払うこと。「お支払い」(^・^) 参考・・・・お金が絡む仕事は永遠に続きます。頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
必要を感じてないなら、売るほうに専念してもいいとは思いますけど、、、 会計は経営状態を把握するためのものなんで、健康診断みたいなものですね。自分の身体のように店の経営状態が把握できてるなら問題ないのでは? ただ、帳簿付けてないと税務署からなんか言われませんか?
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。できれば簿記をマスターして、会計ソフトなどで効率よく管理できるようになれればと思います。