• 締切済み

会計知識は何に役立つ?

企業で働いておられる人にお聞きしたいのですが、会計知識を身に付けると具体的にどういうことに役立つと思われますか。私なりには、財務諸表が理解できるとか、経営感覚が養われるとかと考えるのですが、もう少し具体的に役立つことがあれば教えてください。 (企業で働いている以外の専門の方でも結構です)

みんなの回答

  • laponnta
  • ベストアンサー率46% (45/97)
回答No.3

会計知識があった方が、業務や会社の営業活動等の流れが分かりやすいのではないでしょうか。 また、会社がおかしくなる時には、代金支払いや回収、資金繰り等に変化が出てきます。 そんなとき、状況を見極めて、自分なりに対策を立てていくのに役立つのではないでしょうか。

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

自営業者ですが・・・・ > もう少し具体的に役立つことがあれば 若干ご期待とは外れるかも?でも・・・・ 転職の際、スキルとしてアピールできると思います。 事務経験がなくスキルもないのに、事務職希望だけれど派遣でも見つからないという質問をここでもよく見かけます。 そのような人に比べれば、はるかに有利な状態だと思いますよ。

回答No.1

 たとえば営業部門で営業マンになったとしましょうか。  会計を知らなければ知っているのは家計簿くらいです。つまり、キャッシュフローなら理解できます。しかし、商売すべてが現金払いなんて言うのはまれで、普通は月末締め30日払いなどです。すると販売したらまず債権が発生します。営業マンとして粗利を考えたいですが、それは債権と対内仕入れ価格との差・・・・・・。来月の粗利は○○円以上にしろ、と営業本部から指令がでたが、来月は仕入れ値が上がりそうだからきっと粗利は大きく落ちるんだろうなと思って経理の人に聞いたら、「うちはLIFOから平均法に切り替えたからそうでもないよ」と言われ、「なるほど」と安堵する。  こんな話は会計の初歩を知っていれば理解できるものの、家計簿しか知らないとさっぱりわからないでしょう。経理部門ではなくても、会社のほとんどの部署は仕入れたり売ったりする立場にあります。しかしそれは現金商売だけで成り立っていることはほとんど無いので、キャッシュフローである入出金しかわからないのでは仕事にならない。やはりそこは、多少なりとも会計の知識が必要になってきます。  したがって、会計の知識を全く使わない業務の方が、珍しいと思いますので、多少の会計知識は会社に勤めるのなら必須だと思います。