• ベストアンサー

supposed, suppose, provided, providingの詳細について

接続詞supposing, suppose provided, providingの構文で (1)なぜsupposedやprovideがないのでしょうか。 (2)仮定法では使えないのでしょうか。 (3)supposingとsupposeの違い、providedとprovidingの違いはあるのでしょうか。 (4)分詞構文と考えることはできないのでしょうか。 有識者の方詳しい解説をお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.1

< provided と providing の違い> provided → if よりも文語的で意味が強い。 providing → if よりも改まっているが、provided よりは砕けた言い方。provided の方が好んで使われる。 provided と providing は両方とも接続詞だが、provide は動詞なので、同じような使い方は出来ない。 provided と providing は if や as long as と書き換えが出来るが、provide は出来ない。 < supposing, suppose の違い> 特に違いはない。 Suppose ( Supposing ) she were here, what would you do? ≒ If shw were here, what would you do? となり、suppose は動詞だが、この場合、接続詞、supposing と同じような使い方をする。 また、この例文のように、仮定法過去として使われることもある。 形容詞の supposed にはこのような使い方はない。 分詞構文は、接続詞と主語が省略された文を言うので、 supposed, suppose, provided, providing も分詞構文ではない。

関連するQ&A