• ベストアンサー

製造業でのシスアド的なポジションとは?

文系学部を卒業して、しばらく営業をやっていましたが、 色々あり、現在では恥ずかしながら派遣で製造業の作業員をやっています。 ただ、思ったより【モノを作る】という仕事が面白く、できればこのままステップアップしていきたいと思っています。 ただ、私は完全な文系育ちなもので、30過ぎからエンジニアを目指して・・・というのもかなり無理があるように感じています。 そこで現在は、現場管理者・評価担当者を目指してQC検定の資格を勉強しています。 問題はそれから先の進路(?)なのですが、IT業界で言うところのシステムアドミニストレータのように、エンジニアと現場を繋ぐようなポジションというものが有るのでしょうか? 個々の企業によっても違うと思われますので、よろしければ皆さんの職場でそのような役職がどれにあたるのかなども併せて教えていただければうれしいです。 また、それらの仕事につくためには、どのような資格をもっていると効果があるでしょうか?(もちろん職務の習熟度・知識や職歴の長さの方が重要なのは分かります)よろしければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>そのような役職がどれにあたるのか 生産管理 >どのような資格をもっていると効果があるでしょうか? なくても出来ますから、とにかく経験です。 補足 派遣社員に生産管理の本業を託す会社はないので、出来るだけ早く正社員雇用をすることをおすすめします。 派遣会社が募集する「生産管理」や「工程管理」は「製造ラインで発生した人員不足の穴埋め」要員です。 ご質問のような業務に携わることは難しいので注意。

oros-labo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >派遣会社が募集する「生産管理」や「工程管理」は「製造ラインで発生した人員不足の穴埋め」要員です。 >ご質問のような業務に携わることは難しいので注意。 この辺は心得てます。 事業の根幹に派遣(特に日本式の)業者は入れられないですね^^; ただ、実際製造業の経験も末端の作業員の経験だけで、現場監督者の経験もない為、QC検定(2級くらい)はキャリア形成のために、転職前に持っておこうかなと思っています。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 生産管理から、もう少し製造寄りになると品質管理とか。うちの会社だと、開発から引き継いだ製品の評価と製造手順の構想がメインの生産管理、製品が不良にならないように詳細を詰めて場合によっては開発に修正を指示する立場の品質管理といった感じでした。  資格は特にいらないけど、人件費の安い中国、韓国へ依頼することもあるので、語学が堪能だと有利かと。

oros-labo
質問者

お礼

ありがとうございます。 『生産管理』と『品質管理』ですね。 非常に分かりやすく説明してくださって助かります。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.3

ぱっと思いつくのは、『生産管理』や『生産技術』でしょうか。 もちろん、ほとんどは何らかの技術について、かなりの知識が必要ですが、 タクト長を測定して、それをパズルのように組み合わせて、 タクトの総量を減らす作業など、ある意味『知的力仕事』もあります。 トヨタのような極端なものを除けば、設備の総入れ替えなんて出来ません。 刻々変化する必要タクトを元に、人・物の動きを最適化する等もあります。 『スタッフ』などと呼ばれ、各ラインの消耗品や、ちょっとした故障修理の手配など 小間使いのような仕事も多いですが…。

oros-labo
質問者

お礼

最初タクトが分からなかったのですが・・・工程にかかる製造時間みたいなものなんですかね^^; >『スタッフ』などと呼ばれ、各ラインの消耗品や、ちょっとした故障修理の手配など >小間使いのような仕事も多いですが…。 大体のポジショニングが、この辺の表現で自分の勤め先の人々に置き換えることが出来ました。 参考になりました。ありがとうございます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>製造業でのシスアド的なポジションとは? わたしがそうかも? >皆さんの職場でそのような役職がどれにあたるのか 電算室室長 >どのような資格をもっていると効果があるでしょうか? 何も持っていません 私がPCを始めた時代はPC買うのにわざわざ地方から秋葉原まで行かなければ手に入らなかった時代ですので自己流で勉強しました http://homepage3.nifty.com/mzakd/mzcatarog/mzcl80b.html こんな頃かな?... >職務の習熟度・知識や職歴の長さの方が重要なのは分かります まんべんなく社内の全ての業務を知っていると楽でしょうね ・プログラム能力より業務内容の把握が必要です ・簿記の知識が必要です(最低でも2-3級程度) ・自分の気持ちを抑えることも大切です(みんな勝手な要求を出してきます) ・PCの知識は必須です ・システム上(理論上)は出来るが運用上は無理とかの見極めが必要でしょう >どのような資格をもっていると効果があるでしょうか? 今からの方なら... ・簿記 ・情報処理技術者の資格の内なにか... http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E8%A9%A6%E9%A8%93 ・コミュニケーション能力 ・根回し力(一番大切かも?) ・徹夜に耐えられる体力

oros-labo
質問者

お礼

質問したかった内容とは、若干違いましたが、 なるほど。 製造業の中にもコンピュータ周りの『シスアド』さんがいるわけですよね。 会社が大きければ大きいほど、いるのが道理ですね。 非常に参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A