- ベストアンサー
英語で学部をいうとき
私は法学部生ですっていいたいときに辞書でしらべたら 通常、法律は大学院(law school)であるとかいてありました。 しかも、文学部だったとしても、 日本だと私は文学部です。といいますが、それだとi am a literature になってしまって意味がおかしくなるので、 ここは日本なので、 みんなが集まるときに、 「私は法学部生です。ほとんどのひとは、経済学部か文学部だと思います。」といいたいときに、はどういえばいいのでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 ご質問1: <通常、法律は大学院(law school)であるとかいてありました。> 学部としての「法律学部」も存在しますから、「法律を学ぶ生徒」として問題ありません。 ご質問2: <日本だと私は文学部です。といいますが> 1.日本語は省略の多い言語ですが、これも省略されているのです。 2.省略を補えば 「私は文学部に属しています」 「私は文学部の学生です」 となります。 3.こうした日本語の省略は多く見られます。 例: 「彼は仕事です」→「彼は仕事に行っています」「彼は仕事中です」 「彼は東大です」→「彼は東大の出身です」「彼は東大に行っています」 ご質問3 <それだとi am a literatureになってしまって意味がおかしくなるので> おっしゃる通りです。 1.この文型はSVCの第2文型になりますが、この文型だとS=Cの関係にならなくてはいけません。 例: I am a student. I=studentの関係が成り立つので正しい文です。 2.ご質問文だとI=literatureになってしまい、「私」は「文学そのもの」ではないので、この等式は成り立たないのです。 3.ちなみに、学部を表すのに I am a literature student.(X) という表現も英語には存在しません。 ご質問4: <「私は法学部生です。」> 1.学部を明示するなら、No.4で回答されているようにmajor (in)を使うのが一般的です。 2.「学生」という語を入れたいのであれば、この動詞を現在分詞にして、形容詞的に添えるといいでしょう。 3.また、「学部」をそのまま使われたいのであれば、departmentまたはその省略Dept., Facultyなども使って表すことができます。 4.以上を踏まえて訳例は以下の通りです。 I’m a student majoring in law. 「法律を専攻する学生です」 I’m a student studying law. 「法律を学ぶ学生です」 I’m a student in the Department of Law. 「法学部の学生です」 I’m a student in the Faculty of Law. 「同上」 ご質問5: <ほとんどのひとは、経済学部か文学部だと思います。> 1.経済学部、文学部も上記の例文に従って、Law「法律」の部分をそれぞれ、Economics、Literatureに変えればいいだけです。 2.「ほとんどの人」は「ほとんどの学生」と考え、 Many students Most students Most of the students などが使えます。 3.ただ、これらの主語を使うとstudentが反復するので、上記の例からstudentを除き、major、studyを動詞に持ってくるといいでしょう。 例: Most students major in~ 「ほとんどの学生は~を専攻しています」 下の2文もstudentを除き、in the Department of Lawを副詞句として、be動詞のすぐ後に持ってくればいいだけです。 Most students are in the~ 「ほとんどの学生は~学部です(に属しています)」 以上ご参考までに。
その他の回答 (4)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
「major」が一般的ですね。 What's your major?(何を専攻してるの?) I major (in) literature.(文学を専攻してます) 卒業したら I majored (in) law. ですね。「in」はあってもなくても構いません。 >「私は法学部生です。ほとんどのひとは、経済学部か文学部だと思います。」といいたいとき I major law, but most people/guys/members major economics or literature. です。「ひと」のところは、グループの内容や話している相手に合わせて使い分けてください。
- miknnik
- ベストアンサー率48% (249/513)
お察しのように、アメリカでは law school は四年制大学を卒業後に入り、法学校を卒業すれば、Juris Doctor (JD) を受ける事ができます。 ご自身がまだundergraduate student であれば、”I'm a pre-law major.”という言い方が出来ます。医大もアメリカでは大学卒業後に入るので、医大を目指す学生は pre-medとなります。 また日本で言う「文学部」「理工学部」はCollege of Humanities (または Arts & Letters)、College of Science and Engineering と言います。
- BearCave
- ベストアンサー率20% (189/909)
studyには「(大学で)専攻する」という意味もあり、「I'm studying~」という言い方も一般的です。 例: 私は工学部です。 I'm studying engineering. 何学部ですか? What are you studying?
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 I'm a law student. But, maybe most people here are students of economics or literature. (maybe は、I think と交換可能) と簡潔に言うのがよいでしょう。 ご参考に。
お礼
シンプルでしっかりつたわりそうですね!有り難うございます。