- 締切済み
公務員と学部
大学選択で悩んでいる受験生です。 自分は、将来公務員(地方上級か市役所上級)に就きたいのですが、大学では日本文学について学びたいと考えています。公務員試験では、専門分野の問題が主に法学や経済学から出題されるようなので、大学の学部で日本文学科を専攻してしまうと、試験の時に支障がありそうで不安です。こういう場合は、やはり法学や経済学を大学で学んだ方が良いか、それとも自分のやりたい学部を選ぶべきか、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1986KAKUTOUGI
- ベストアンサー率10% (6/59)
私は、公務員志望の大学2年です。眠れませんのでレスします。 法学部や経済学部にいると、少しは公務員試験に関連した授業が展開されます。ですので、質問者様が、独学で(私もその予定)勉強しようと思っている場合には、法学部、経済学部に入っておいたほうがいいかもしれません。まったくはじめから自分ではじめるのと、大学でチョットかじったのとでは、後の理解に結構差が出ますよ。 でも、むしろ独学のほうが少数で、質問者様がもし、専門学校にいくなら、上のような事は無視して、文学部受験でかまわないでしょう。 しかし、これは大変おせっかいで、余分な言葉ですが、文学部(ですよね?)というのは、旧帝大などの難関レベルを除いて、就職につぶしが利かないことが多いです。ですから、公務員から民間へ路線変更したときのことを考えると、法学部経済学部は、その点公務員から民間までほとんどの職業をカバーできますので、この点からもオススメですね。しかも、めちゃくちゃ楽ですし(笑)
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
>大学の学部で日本文学科を専攻してしまうと、試験の時に支障がありそうで不安です。 支障はありません。 第一希望の文学部を受験してください。 公務員試験で、いわゆる「行政職」で受験をする場合は学部学科は関係ありません。 なぜなら、大学で法学部や経済学部に所属したとしても、公務員試験を受ける上では大して有利にならないからです。 大学の講義と試験は全くの別物です。 また、「行政職」で採用された場合はどんな部署に行くかはわかりません。 法学部出身だから「総務法制課」であるとか、経済学部出身だから「財政課」といったふうに配属されることは稀です。 なぜなら、役所には様々な部署があり、様々な仕事があるからです。 新人の出身学部なんて、配属においてそれほど重要視されないからです。 そもそも、人事異動は組織全体で検討されますから、新人の配置部署はあとまわしです。 話をもとにもどします。 多くの受験生は、大学3年の春から専門学校(WセミナーやLEC)に通い、試験の勉強は基本的には専門学校で学びます。 ですから、「おれは法学部だったから公務員試験は楽だったよ。」みたいな人はいません。 試験のレベルについてですが、、地方上級、国家2種クラスの筆記試験のレベルに関しては、1年間専門学校に通ってしっかりと準備をすれば、誰でも合格する可能性のあるレベルだと思います。 どちらかというと問題は面接です。 面接でしっかりといい評価をもらえるように、大学生活を楽しみましょう。 「サークルには入っていませんでした。 アルバイトの経験はありません。 趣味はゲームです。」みたいな学生は、はっきりいって危ないです。 こういった学生にならないように、適度に遊び、適度にバイトをし、適度にサークルやスポーツ、ボランティアにも参加し、日頃から様々なタイプの人とコミュニケーションを取ることを心がけましょう。(こんなこと、言われなくてもわかってますよね(笑)) つまりは、「公務員試験においても面接は重要で、面接官からいい評価をもらえるように、学生時代は様々なことに取り組んで、履歴書に書ける材料や面接での話のネタぐらい持っておきましょう。」ということです。
お礼
好きな学問に打ち込みながら大学生活を楽しんで、人間的に豊かになった方が、いざ公務員になろうという時でもプラスになるのかも知れませんね。 様々な意見を聞かせて頂いてとても参考になります。回答ありがとうございました!
文学部出身者もたくさんいます。 しかし、法学部及び経済学部出身の方が多いです。 上級職の試験では中級職以上に狭く深く出題されます。 私は経済学部出身です。高校3年の時に公務員になろうかな~と考え、有利なのは経済学部だと勘違いしたからです。 というのは、1番有利なのは法学部なんですね・・・。 専門分野の試験科目には経済も法律もありますが、経済はともかく、法律が大変でした。国II及び地方中級は自信がありましたが、地方上級の試験の「民法」。まるで歯が立ちませんでした。広く浅く出た前者2つの試験に比べ、なんともピンポイントで出たのです。 経済出身の私からは「法学部を」と回答したい。 また、採用後ですが、経済出身者は経済部門や商工労働部門またはいろいろな部門に配属になりますが、法学出身者がダントツ多いのが、法制部門というカッコイイというか、いかにも頭の良い集まりというか、、、逆に言うと法学出身者以外は行きそうにないのが法制部門ですね。 ここからも「法学部」を推薦。
お礼
回答ありがとうございます!やはり専門分野の難易度は高そうですね。 文学を学びたいという希望はまだ捨てきれないでいるけれども、直接関係の無い学部に行くよりは、法学部に入ってその分野に精通した方が良いのかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。確かに文学部出身というのは、直接には仕事と結び付かないのではという気もします。でも、文学部に入りたいという気持ちも強いんです。なのでダブルスクールも視野に入れて検討しようと思います。