• ベストアンサー

元旦(1年の区切り)の天文学的な定義について教えてください。

元旦(1年の区切り)の定義について教えてください。 春分の日や秋分の日は昼と夜の時間が半々になる日といった具合に天文学的な点として定義可能なことは理解できます。 それでは、1年の区切りである元旦は天文学的な点どう定義されるのでしょうか? 以前、自力で調べたときには冬至に近い日を定義したのが始まりで・・・といった感じだったかと記憶していますが、結局納得できませんでした。 知っている人がいたらぜひとも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77472
noname#77472
回答No.3

1月1日は紀元前153年制定です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/1%E6%9C%881%E6%97%A5 ユリウス、グレゴリオ暦とすんなり進みます。 が、 実際には欧州の暦の紹介。 これが真実味があります。 キリスト教の関係で1月1日は決定した。が良いと思います。 http://kami.tudura.com/page025.html ここの導入の項、12/25日は1/7となる。とありますので、 酔っぱらった講釈と判断するのは、はなはだ危険です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%AA%E6%9A%A6 ユリウス暦が一般化したのが15世紀とあります。 グレゴリオ暦にしろ、どうも復活祭の関係で導入拒否の動きがあり、 日本のようにすんなりと行っていなかったのが実情のようです。 1/31+2/28+3/31=90ですので、 1/1(年始)と4/1春(始業)はつじつまが合います。 春分点など測定で暦は正確に修正されますが、 天文より暦が先行している。(暦の月始めはほぼ独立している。) こう考えて良いと思います。 現在では、世界時/恒星時/太陽時は、厳密に測定されています。

mrsho111
質問者

お礼

大変丁寧にお答えいただきまして、誠にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.6

元旦に天文学的な意味はありません 1年の始まりは3月だったが今の制度に変更されました それは他の方が書いておられます 月の名前を見てください December12月 でdecは10の意味でしょう どの民族もそれぞれ独自の元旦を持っています 人間の都合でどうにでもなるのです

noname#77472
noname#77472
回答No.5
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

キリスト教の立場でいえば「春分の日付を決めたために 1月1日が決まった」, はず. 天文学的な意味はないと思う.

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.2

こちらを参照ください。 http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0307.html

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

「元日」には天文学的な定義はありません。 春分の日、秋分の日もその日にちは毎年変化するくらいです。 どうして、そのあたりの日が一年の始め(元日)となったかはむしろ「暦学」の問題です。 昔(ローマ時代?)には一年の始まりは3月(March)だったと言われています。だから9月はSept=第7、10月はOct=第8、11月はNov=第9、12月がDec=第10なのです。(ユリウス暦と呼ばれます) これが、中世になって改訂されグレゴリオ暦となったのが現在の暦です。 元日の起源は案外、古いユリウス暦なのかも知れません。 下記WIKIPEDIA「ユリウス暦」内の「新年」を参照下さい。 >ローマ暦は1月1日が新年初日で、これはユリウス改暦後も新年であった。しかし、各地ではユリウス暦の導入後もこれとは異なる日付を新年初日とした。エジプトのコプト暦では8月29日(アレクサンドリア暦の閏年の後では8月30日)に新年が始まる。いくつかの暦では、アウグストゥスの誕生日・9月23日に新年を合わせた。ビザンチン暦はインディクティオに由来して9月1日に始まる(これは今でも正教会の典礼暦における新年である)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%9A%A6

関連するQ&A