• 締切済み

アミノ酸側鎖とRf値の関係についての確認をお願いします。

アミノ酸側鎖とRf値の関係 側鎖の極性の大きさが大きくなると、分子全体の非極性部分が大きくなるので極性は小さくなり、その結果Rf値も大きくなる。 ということであっていますでしょうか? またアラニンとセリン、フェニルアラニンとチロシンを展開するとどちらが高いRf値を示すか。 という問いについて、 高いもの:アラニン、フェニルアラニン   理由:極性が小さくなるから。 で間違いはないでしょうか? 間違えているようでしたら解説または訂正をお願いします。 すみません。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>側鎖の極性の大きさが大きくなると、分子全体の非極性部分が大きくなるので極性は小さくなり… 酸性側鎖や塩基性側鎖のことは無視するのでしょうか?

noname#73745
質問者

補足

ありがとうございます。 アミノ酸同士を比較した場合、側鎖以外は共通しているので、無視してしまえると思ったのですが、まずいでしょうか?

関連するQ&A