• 締切済み

邪馬台国四国説

初めて聞いて驚きました。 邪馬台国四国(阿波)説なんてあるんですね。 信憑性あるんでしょうか? また、何を根拠に言っているんでしょうか? その根拠は説得力あるんでしょうか?

みんなの回答

  • soma_h
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.5

四国に住んでおる者です。 私が小学生の頃……なので、1980年前後でしょうか…? 従姉妹の家に遊びに行った折、父方の祖父の蔵書に「邪馬台国は阿波だった」を見かけ、以来遊びに行くたびに読んでいた記憶はあるのですが……内容はほとんど覚えておりませんです(汗)。子供心にも「これはちょっとゴーインじゃない?」というような論理展開ではなかったかと…。 今思えば懐かしい……。 その後、井沢元彦氏の「逆説の日本史」「卑弥呼伝説~地に降りた神々」や、高木彬光氏の「邪馬台国の秘密」などを読みまして、私自身は現在、九州説に傾いております。 また、最近では関裕二氏の説なども大変興味深く読ませていただきました。 関氏の説では、ヒミコ=(九州・山門地方の)女首長。後継者とされるイヨ(関氏の考えではトヨ)=ヒミコを攻め滅ぼした女傑=神功皇后……となっておりまして、はっきりと比定はしていないものの、北九州・山門地方ではなかったかと。読みも「ヤマト」ですし、この地域は北九州の守りの要とも言える地域である上に、神功皇后やトヨを祭った神社が集中している……とか。 色んな方が色んな説を唱えている「邪馬台国」。 読み比べてみて、あなたなりの答えを探してみるのも一興かと存じますが。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

>また、何を根拠に言っているんでしょうか? 推定に使用する資料は「魏使東夷伝 倭人の件」だけです 奴の国から邪馬台国への道筋は 南へ行くこと水行10日 陸行1月 女王の国に至る これだけです 研究者?(・・*)。。oOによって色々な解釈ができるのです 決定的な資料が発見されない限り誰でも好きなことがいえるのです

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>邪馬台国四国(阿波)説なんてあるんですね。 ありますね。 大杉博さんが主催する「倭国研究所」が発表しています。 邪馬台国で卑弥呼が住んでいた都(首都)には、看板が立ってますよ。^^; >信憑性あるんでしょうか? また、何を根拠に言っているんでしょうか? 「四国は死国にされていた」大杉博著 教育出版センター を読めば、判断出来ると思います。私も、この本を入手し読みました。 信憑性・根拠については、畿内・九州説と同様に断定出来ません。 邪馬台国は、畿内・九州だけでなく日本全国・台湾にまで「ここが邪馬台国」と主張する方々が研究を行なっています。 畿内説では、倭人伝記述の方位・距離は「誤って記述した」事を前提にしないと朝鮮半島から畿内にたどり付く事は出来ません。ムリがあります。 九州・四国説でも同様ですね。 色んな説が、色んな調査で、色んな解釈で「うちこそ邪馬台国」と主張しています。 まぁ、ロマンがあって、楽しいじゃないですか!

himekomachi
質問者

お礼

大杉氏の説はかなり過激な感じが。。。 ロマンの域でとめておいて欲しい気がします。 ありがとうございました。

  • doi3desu
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.2

邪馬台国がどこにあったのかに関しては論争が絶えません。一般的には、畿内説、九州説が有名ですが、四国説もあるのです >また、何を根拠に言っているんでしょうか? よろしければ、以下をお読みください。 http://www.mars.dti.ne.jp/~techno/column/black.htm (少し長文ですが) >信憑性あるんでしょうか? これは矢張り、微妙です。畿内説と九州説の間においても論争があるくらいですから、一般の学者からみると四国説は俎上にさえ上がらないでしょう。 ちなみに、8/26日に少し大きな発見がありましたね。 【箸墓古墳:天皇陵に規模匹敵「卑弥呼の墓」強まる? 周濠、推定より40メートル広く】 http://mainichi.jp/enta/art/news/20080827dde041040006000c.html 矢張り、機内説なんでしょうかね。高天原という地名が、九州にもありますし、まだまだ論争は続きそうです。

himekomachi
質問者

お礼

ありがとうございました。 読めば読むほど ?が増えます。 ますます論争は続きそうですね。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.1

邪馬台国四国説の根拠については、添付サイトを参照ください。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/5468/ 大体邪馬台国のあった場所については、有力な九州説、畿内説以外に、四国説など含め、20-30箇所くらいの候補があるようです。 それどころか邪馬台国はなかったと言う説すらあります。 但し信憑性や説得力の面から九州・畿内説が有力なわけで、質問者さんもご存じなかったくらい四国説が有力な説でないと言うことは、それだけ説得力がないということです。 いずれ決定的な証拠が出てくるかはわかりませんが、日本史上最高のミステリーでありロマンである邪馬台国は、これからも我々の興味を惹きつけてやまないでしょう。

himekomachi
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご紹介いただいたHP拝見しましたが、 でも やはり(?) ・・・???な説ですね・・・^^;

関連するQ&A