• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現代文)

文系大学受験の迷い 法学と商学に興味があってどちらを選ぶべき?

このQ&Aのポイント
  • 高校1年生の男子生徒が文系大学受験に迷っています。数学は得意だが国語は微妙でした。最近法学と商学に興味があり大学受験も文系で考えています。一橋大学に関心があり国語力を付けたいが現代文が苦手です。質問1では現代文の勉強方法について、質問2では現代文のテスト対策についてアドバイスを求めています。
  • 文系大学受験に迷う高校1年生の男子生徒。法学と商学に興味があり、文系の大学受験を考えています。一橋大学に関心があり、国語力を付けたいが現代文が苦手です。質問1では現代文の勉強方法、質問2では現代文のテスト対策についてアドバイスが欲しいです。
  • 高校1年生の男子生徒が文系大学受験に迷っています。数学は得意ですが国語は微妙で、最近法学と商学に興味を持ち、文系での大学受験を考えています。一橋大学に関心があり国語力を付けたいが現代文が苦手です。質問1では現代文の勉強方法、質問2では現代文のテスト対策についてアドバイスがほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大学1年生、女です。 国語だけは得意で、ずっと数学は大の苦手でした。なので感覚は少しchoko33juさんと違うかもしれませんが、最近塾でアルバイトをしており国語が苦手な子とも話したりするので、そのとき個人的に感じたことや私自身が受験のときに心掛けて結果が出たことを。 1…本を読む、というのは良いことだと思いますが、習慣として行ってほしいものであり、国語力を上げる為の読書が必ずしも点数に結びつくとは言えないと思います。なのでもし語彙力をつけたいのなら新聞がおすすめです。文体もしっかりしているし、論旨が明確だし。 問題集を解くときは復習をしっかり行って欲しいです。採点したあと、自分の答案とは別に解答例を手でしっかり書き写してみて下さい。これを繰り返すことによって、論理的でまとまった文の形に慣れることができ、型を頭の中にストックしておけます。いざ問題を解くときには内容をその型に当てはめることが自然と出来るようになると、記述問題が解きやすくなります。 まだ1年生ですし、語彙を蓄えておくにも時間はあると思います。毎日とは言わないまでも新聞を読んで、問題集で問題を解くことに慣れていってはどうでしょうか。 2…全体の文の流れを無視しないこと。傍線部やその周辺だけを読んで解くのは危険です。最初に通して読むのか一通り解いたあと確認のために読むのかは個人の解き易さで決めればいいと思いますが、テストには問題を解く際に読んで欲しい部分を載せている為、筆者が何を言いたいのかを読み取ろうとしながら全体を読むことが重要です。また注釈や物語ならばそこまでのあらすじ、語の意味など書いてある場合は絶対に読まないと損をします。そこだけで解ける問題もあるので。 長々となりましたが、受験にはまだ時間があるので、余り苦手意識を持ちすぎず文章に慣れるよう頑張って下さい。

その他の回答 (1)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

以下のURLを参考にしてみてください。   http://www.52school.com/infsr/servlet/g9.is.gakusyuadvice.CollegeInfo?page=1165_3 要約なども重要なポイントになるものと思われます。語彙力ももちろん必要になるかと思いますが、過去問・類似問などに数多くあたり、わからないところはこまめに辞書を引くなど、地道にやるしかないと思います。

関連するQ&A