- ベストアンサー
ミュージカル中の効果音作り(楽器で演奏するもの)についてアドバイスお願いします。
こんにちは。初めて投稿します。よろしくお願いします。 私は今大学生なのですが、学校の音楽の授業の一環として、各7.8人のグループごとでミュージカル作りという活動をしています。 音楽は通年科目で、前期にストーリーや役決めをし、それぞれ夏休みに曲を作ってきて後期に練習という流れなのですが、私は効果音作り担当になりました。 私は昔から音楽が苦手で、作曲よりは簡単かなと思って自分でこの役を選んだんですが、効果音でさえどのように作ったら良いか全く分かりません。話の内容はミステリー(変わりダネをやろうということで)で私の作る効果音は (1)探偵が『はい、犯人はこの中にいます!』と言ったあとに入れる音で 容疑者たちが「まさか!この中に犯人が!?」という感じの音 (2)探偵の「犯人は・・・あなたです○○さん」のセリフの後に入れる音で犯人が判明するときの音 私には1も2もシンバルや何かで一発ジャーンと叩くくらいしか考えられなくて・・・でもそれでは芸がないというか「夏休みに作ってくる」というほどのものでもないですよね(><)1と2で違うものをつくらなければなりませんし・・・ 効果音についてどのように工夫し、作っていけば良いのでしょうか? また、参考になるようなホームページ、CDなどありましたら教えていただけると嬉しいです。自分が検索した時は効果音のCDはたくさんあったのですが、ミステリーで使われるような効果音が入ったものは見つからなかったので・・・ どんなことでも結構ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私だったら、1)は減七コード音を1つか、2つ(チャーン、チャーン)入れるかな。減七を展開して。 2)は分散和音かな。
その他の回答 (1)
学校にシンセサイザーはありますか?その中に効果音1、効果音2とういのがあります。結構いろんな音があるので試してはいかがですか? あとはテレビのミステリー番組なんかを見ていろいろ研究するのが一番だと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。(><) シンセサイザーあったと思います!それに効果音が入っていたりするんですね!知りませんでした;しかし、シンセサイザーは鍵のかかったところに保管されていたと思うので夏休み中に開けてもらうのは難しそうですね・・・ そうですね!最初から効果音が入ったCDなどを探すのではなく、番組を見て研究することも大切ですよね!基本的なことが抜けていました。ありがとうございます。m(__)m
お礼
アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 なるほど!やはり、ミステリーの場面に適した和音があるのですね!和音については授業で学習した本当に基本的な知識しかないのですが、ykgtst様のアドバイスを参考にピアノでいろいろ試して、それっぽく聞こえる和音を探してみたいと思います。分散和音も参考にさせていただきます^^