- 締切済み
光の干渉
光の干渉のヤングの実験の問題で、 明線間隔Δxは、Δx=λL/dとなるんですが、 問題集の回答に、Δxはmによらないから、明線間隔は一定と書いてありました。 よく意味がつかめないのですが、いったいどういうことなんでしょうか? おねがいします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1
こんばんは。 ご質問の意図を私が理解しているか不安ですが、 「明線間隔はmによらず一定」とは、日常目にすることにたとえれば、 ・ビルの、2Fと3Fの高さの違いと、3Fと4Fの高さの違いは同じ。 (mを階数だと思ってください。) ・8月1日0時から8月2日0時までの間隔と、8月2日0時から8月3日0時までの間隔は同じ。 (mを日付だと思ってください。) 明線間隔はmに依存しない(関係ない)から、 明線間隔の式の中にはmが登場せず、Δx=λL/d (Δxはmと無関係)となる、 ということです。