• 締切済み

永久機関について質問

私共の研究による高効率250%の発電装置は既に完成しております。 モーターに入力した電力に対し効率250%の出力を得ておりますが この場合永久機関といえますかね? 勿論初動はバッテリーからおこないますし、部品が壊れない限り回転発電は継続しております。

みんなの回答

回答No.15

全く全てを否定はしません。しかし・・・ 参考までに・・・ 10数年前に、永久機関ができたと言うことを聞き、現物を見に行った時があります。 その時は、もし本当なら100億で買うという人がいたので品定めで行きました。 そして行ってみると、そのおっちゃんが説明しながらポケットの中で磁石を一生懸命動かしていました。w その時にも、言った事ですが、本当に永久機関であるのなら初動もいらないはずです。 全く静止した状態から、勝手に動き出すはずです。 だって、入力<出力なのですからね。 つまり入力が0でも出力は0を超えるって事です。 何故、初動が必要なのでしょうか? と、つい考えてしまいます。 さて、下記のやり取りから、バッテリーで初動を得てそれをまたバッテリーに戻すような構成で、入力電力と出力電力が2.5倍あると理解しました。 だけど・・・ 入力に対して、一定倍率でなかったとしても、増幅し続けた場合(つまりフィードバックですね)最終的には限界を超えてでも増幅しようとするはずです。10KW/h・・・ 何でリミットしているのでしょうか??? と、つい考えてしまいます。 質問者様には、不愉快に感じる回答かもしれませんが、こんな理由をもとに否定される人が他にもいるかと思いますので、是非、そんな理由は払拭して人類の発展に貢献して下さい。 あ、それと、海外での発表ってのは、客観的に見て信憑性が薄くなるのでやめたほうがいいですよ。 海外で、どう発表されたのか?手法は?プロセスは?などなど、容易に確認できない事が、かえって不信感を招きますよ。w 日本は将来性を感じないとか、保守的だとか、あれや、これや、を言い訳にしても通じないですね。 本当に確かな技術であるなら、正々堂々と立ち向かってください。 保守的な考えの人たちに打ち勝ってください。 では、ご検討を祈ります。

pugdad
質問者

お礼

貴重な意見ありがとう御座います。

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.14

#7 での問答: >まあ 10kw/h とか言ってる時点でダメだな. >仰ってる意味が理解出来ません。  参考に   ↓ http://okwave.jp/qa4171959.html

pugdad
質問者

お礼

参考になりました。有難う御座いました。

回答No.13

念のため。 実物を見ないと分かりません。 本当に、検証しないといけないこともあります。 会社として提携契約するとしても、検証しないと、出来ません。 某国で、経営ノウハウがなく、物件だけ買って、実用出来なかったら、契約不履行で、違反金を払えと訴えられたときもあります。 だから、実地を見ないと、判断できません。 また、原理が出来ても、実地検証、耐久性など判断できません。 だから、検証すると言ったのでしょう。

pugdad
質問者

お礼

有難う御座います。 確かに今後展開する上で検討事項が多いようです、一度お会いして話しを伺えれば幸いです。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.12

入力xの250%の出力、 2.5xが得られるのなら、その一部を入力に回すと、「入力なしで1.5xの出力が得られる装置」がつくれますよね。それは永久機関です。 ただし、永久機関は制作不可能です。よって、永久機関ができたと言ってる人は、99.9999%が物理法則を勘違いしたわいそうな人か詐欺師かどっちか、だとみなされます。新聞社にも特許庁にも相手にしてもらえないでしょうね。 これまで散々検証されてもほころびが見つからなかったエネルギー保存則や熱力学の法則の初めての反例を質問者様が発見したという可能性もないではないですが、古来、永久機関詐欺が毎年のように出現する割には、本物の永久機関は一度もつくられたことがないので。 やはり、現物を作って 演示 するしかないかと。

pugdad
質問者

お礼

有難うございました。 どの様な申請をするか考えておりましたが、大変参考になりました。

pugdad
質問者

補足

仰せの通りと思います。 論より証拠、、百聞は一見にしかずです。

noname#157101
noname#157101
回答No.11

特殊な金属の酸化還元反応を利用しているとか(これは電池になります)風力や太陽熱を利用していると言うのなら永久機関になりません。 アルコール等を使用していると言うのも駄目ですよ(燃料電池になります) 純粋に出力>入力なら永久機関になりますが熱力学の法則に矛盾します。 もし真の永久機関だ出来たなら物理の法則が根本からひっくり返ります。アインシュタインを超える天才です。

noname#77472
noname#77472
回答No.10

普通は大きなモーターがバッテリーで回るから。

pugdad
質問者

補足

そうですね、従来のモーターはバッテリーが無くなると停止します。

  • natsui00
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

すみません、先程、回答を書き込みしたのですが・・・少し追加です。 pugdadさんの書き込みを見つけた時・・・ じつは、いささかショックでした^^; ぼくも、永久機関は、可能であると思っていましたし・・・ いつか自分の手で永久機関をつくってみたいと考えていましたので・・・ でも、心からお祝いを申し上げます。 本当におめでとうございます。。

pugdad
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#77472
noname#77472
回答No.8

でもこれ、 ダイオードで逆流防止してんの? 普通、 ギッコンバッコンしてだめなんだけどさ。つ^_^)つ

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.7

まあ 10kw/h とか言ってる時点でダメだな.

pugdad
質問者

補足

仰ってる意味が理解出来ません。 検証なんて簡単ですよ、入力と出力を計測するだけですから。 装置が簡単すぎて、誤魔化しようがありません。 先週はスタンフォード出の専門家とやりあいましたが、結論は As I said, seeing is believing!!! でした。 ダメだな の根拠は理解出来ませんがこれで終わりにします。

回答No.6

ぜひ、全世界で発表してください。 1800年代の法則(熱力学の法則)が覆るのであれば、ノーベル賞も夢ではないでしょう。

関連するQ&A