• 締切済み

永久機関

先日、永久機関について質問した者です。 http://okwave.jp/qa4127066.html http://okwave.jp/qa4127035.html あれからいろいろ真剣に考えています。 まず日本の大企業(さまざまな技術を持っている大企業です)や新しい アイデアや発明品を作っている会社、フリーエネルギー、重力発電機などを 研究開発しているという会社へ私が発想した永久機関について相談メールを してみましたがどこからも全く返事がきません。(永久機関という言葉だけで全く信用されていないと思われます)  そこで実際に作る準備を進めてはいますが、精度の問題やステンレスを 加工、溶接、それと磁石を加工する箇所がありますので個人レベルでは技術的に困難だと判断しています。(それなので専門技術を持っている企業に お願いしたいのです)  特許については特許専門の弁理士さんに相談しているところです。 永久機関が実際に稼動しているのであれば大学教授の正式データや証明があれば永久機関として特許申請できるとのことですが、現時点では設計図のみ です。私が考えた物は見た目も仕組みも、重りの動きも全く今までに見たことがないので(前にも書きましたがここ10年永久機関を調べたり研究して きました)早く特許申請したいのです。弁理士さんの意見ではインテリアや オブジェとしてなら申請できそうだということです。後で思いついたのです他に申請可能な方法では回転装置、例えば風力発電の発電機の動力を補うものとして(弱い風でも従来より発電効率が良いものなど)また何かの動力源として使用しているモーターと連動させて従来より大幅に電力の節約になる 、などで出願しようかと考え中です。  特許についてもいろいろ調べました。まず申請を出す前に公に(刊行物や ネット上など)公表してしまうと申請自体ができないようです。そしてもちろん先に申請した人が受理されます(そうとう前からひらめいたり、実際に作っていても申請が遅ければ負けです)私が一番に怖れているのは私の発想が他人に盗まれることです。(物理の専門家であれ、大企業であれ、一般の人であれ)ですからどこかへ相談しに行って詳しい図面を見せたら 「あぁこれなら我が社でも以前から研究していましたよ」と言われて先に申請を出されてはアウトです。  ここでみなさんに質問です。 実際に作らなければならないわけですが、永久機関に興味を持っている、 物理の専門家や制作、加工、溶接などの専門の方、または企業の方と どうやったら知り合ったり連絡を取り合うことができるのでしょうか? 同じ夢、目標を持っている協力者を探したいです。  今、温暖化問題やエネルギー問題で私たちの環境は悪化しています。 ですから私個人の利益のみを追求するつもりはありません。個人では製造は無理ですし。共同開発で特許を取ることも考えています。  ここでは個人情報、メールアドレスも書くことは禁止されているので どこか他に都合の良い掲示板やコミュニティーはありますか? よろしくお願いします。    

みんなの回答

noname#74145
noname#74145
回答No.9

やはり気になるので 第一種にせよ二種にせよ永久機関の研究は空中浮揚の修行と同じですよ。確立された物理法則を無視して精神力だけで空中に浮こうとする事が如何に滑稽なことかcream0319さんならお分かりでしょう? 人体と地球に働く力 F=K*M1*M2/R^2 この式のK(万有引力定数)をその人達は変更しようとしているのですから殆ど神ですね。 今回の事も神の作った原理を人間である貴方が変更しようとしている訳で脇から見るとドンキホーテ以上に滑稽です。 削除された件にしても外部の圧力かもと本気で考えるあたり宗教に近いものを感じてしまいます。 絶対に不可能な事を研究するのは夢があるとは言いません、単なるオカルト信者です。もっと言えば現実からの逃避。 くれぐれも人生を台無しにするような事の無いよう、浪費する時間や金策など常にバランスをお考えください。 老婆心ながら。

cream0319
質問者

お礼

心配してくださっている事には感謝します。 私がimuzak5320さんと同じ立場なら同じ意見を言ったと思います。 ここ10年同じような意見を言われたり、あらゆる掲示板でも見てきました。私は子供のころから永久機関の絵をよく書いていました。 10年ほど前から真剣に考えはじめてきて、たくさんのアイデアは浮かび ましたが・・・これまで、これなら実現できるという確信を得たのは一度も ありませんでした。滑稽に見えるのは当然だと思います。 いずれにしても時間の問題ですのでお楽しみに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 知人のツテがあるなら、機械加工業者を紹介してくれといえば相談に乗ってくれるかもしれません。  ただ、「今までにない機械」となるとかなりきっちりした図面を書かないといけないでしょう。質問者様にそういう経験が無くて打ち合わせしながら図面を仕上げて行くとなると、それだけでもかなりの費用が発生すると思います。それを書くだけの時間+αの費用がかかるわけですから。  それから単体ものの精密機械加工製品を試作するとなると、これも普通の人が想像する以上の費用がかかります。どのくらいのレベルのものかわかりませんが、かなり複雑なものだと想定するとそこらの普通車が新車で買えたりするぐらい。  既にさんざん経験されたと思いますが、「永久機関」に対してまともに取り合ってくれるところはほとんど無いです。ですから、それに対して誰かが出資してくれるという可能性も非常に低いわけで、費用はほとんど質問者様の持ち出しになるでしょう。  それでも夢を追いたいというのなら止めはしませんが、非常に険しい道であり挫折の恐れも高いということだけはお伝えしておきます。

cream0319
質問者

お礼

仕組みは単純なものですが確かに費用はかかるかもしれません。 出資してくれる可能性ですが物理などに詳しい方が図面を見れば 回る可能性は非常に高いことがわかると思います。(100%回り続けると 断言できないのは今までこの世に一台も永久機関が存在しないからです) 出資する価値があるのか見ていただければ一目瞭然なのでその心配は 全くしていないです。妄想家や自信家と思われるのは嫌なので 100歩譲った言い方で回転し続ける可能性が非常に高いと言って おきます。 ご回答をありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77472
noname#77472
回答No.7

それよか、 それ横にして回転させたら 質量エネルギーの過半数のベクトルが水平方向に分散して UFO作れませんか? 物質の質量を半減 完成「OK?」 つ^_^つ

cream0319
質問者

お礼

はい、何らかの現象が起これば面白い発見ですね・・ どうもです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77472
noname#77472
回答No.6

>実際に作らなければならないわけですが いや、 作る前にわかるぞ。 (^_^;) 頭の中で考案して さっさと半日で動かない理由(計算式)がわかった。 それが物理学だ。

cream0319
質問者

お礼

作る前に全てがわかれば苦労しないんですがね(^^; これまで物理学は人間が観察や実験を繰り返して法則を解明してきて これからもそうして行くでしょう。  まだまだ人類が解明していないことはたくさんありますよ。 その現代もその途中段階に過ぎません。 人類が誕生する前から宇宙の法則も地球上の法則もなにも変わっていないでしょう。人間がこれはこうだ、こうだからこうなると発見、解明したに 過ぎません。まだまだ人類は未熟だと思います。自然の力をあやつり、制御 して自然災害から身を守ることもできないですね。人類がもっと賢ければ 温暖化は進まず、大気も汚染されず、公害も無く、ガソリンが高くて困ったなどとも言わなかったでしょう。 でも文明が発達してきたのは素晴らしいとは思いますが・・・ 人間が今までにないものを作ろうとする発想と努力と探究心がなければ いまだに原始時代で狩をするための道具、武器さえも無かったでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.5

「永久機関」から離れて、 試作や図面の作成ほか特許手続きにかかわる相談をしたい という質問だと解釈して、 お住まいの地域の社団法人発明協会に相談することを おすすめします。

参考URL:
http://www.jiii.or.jp/
cream0319
質問者

お礼

はい、近くでも相談してみたいと思います。 ご回答をありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74145
noname#74145
回答No.4

cream0319さん、特許申請に試作品は必要ありません、頭の中で考え図面を起こせば良いのですからとりあえずそちらにエネルギーを注いだ方が良いかと思います。 ただ皆さんもサジを投げたようですが永久機関は作れない事が証明されているのですよ。他人に見せたくない気持ちも分からぬでは有りませんが一人では独善的になって見える物も見えなくなる事は良くある話です。第三者の目で再度検証してもらったいかがですか。 出来れば物理の力学の辺りをもう一度勉強なさったら良いかと思います。

cream0319
質問者

お礼

はい、申請を優先的に考えたいと思います。 第三者の目で検証してもらうことは絶対必要だと思っています。 物理の高度な知識は確かに必要だと思いますが 私が発想した仕組みは重力と磁力の反発が理解できる人ならば回転し続けることが可能かもしれないと思えるほどの分かりやすい仕組みです。  大げさかもしれませんが、もし永久機関が実現できないとしたら この宇宙も時間も空間も無いと思います。宇宙やこの地球上には自然の エネルギーで動いているものがたくさんあります。 それは魔法のような力ではなく人間が誕生する前からある自然の法則によって動いているわけです。こんなことを言うと何も知らない無知な者だと 思われそうですが(^^;やはり人類は知恵と工夫であらゆる新しいものを 創造していく努力が必要だと思います。  ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157101
noname#157101
回答No.3

出力>入力の永久機関でしょうか? ノーベル賞間違いなしの発明ですね。 残念ながら、天才は理解されません。 永久機関と言うだけでどこにも相手されないです。 私もタイムマシンの理論、卑金属から金を作り出す理論を発見したのですが、製作するのに大きな設備投資が必要なため実現してません。 お互いがんばりましょう。 私も都合の良いコミュニティーも見つけることも出来ないです。 有ればこちらこそよろしくお願いします。 ひょっとしたらジェネバックスという会社が永久機関なら 相談にのってくれるかもしれませんよ。

cream0319
質問者

お礼

私は天才だなどとは思えませんが(^^; 発想の豊かさだけは自信あると思っています。 humanloveさんも凄い理論をお考えのようですね。 高度な理論は私は無理です(^^; ジェネパックスですか?最近話題になっていますね・・・ 考えてみます。お互いに夢が実現したら良いですね。 頑張ってください。ご回答をありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

金属加工は電話帳で加工業者を調べて、単品製作してもらえるか聞いて、 OKなら図面を持っていけばいいでしょう。 ただ、ちゃんとした図面を書いてください。 マンガじゃだめです。 きっちりドラフターやCADで書けとは言いませんが、公差なども入った三面図じゃないと作れないです。 (あなたの頭の中にあるものを製作者は知らないので) それが書けないようであれば、実際のモノを作るのは無理だし、 あなたの発明も機械を知らない人間の思いつきで終わるでしょう。 小さなものであれば卓上旋盤などでも加工できると思いますけど。

cream0319
質問者

お礼

30年来の親しい友人には(建築関係の会社社長)簡単に電話で相談してみました。図面などは頼もうかと思っています。 制作を頼むにも製作中にそこの会社、工場の従業員などの多くの人の目に 触れてしまう可能性が高いので(部分部分を持って行って加工、溶接をお願いできれば良いのですが本体がステンレスの一体物なので)申請を先にしたいと思います。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  貴方の永久機関がどれ程が知りませんが弁理士の言う >インテリアやオブジェとしてなら申請できそうだ これは素晴らしい意見です。 理論的には永久機関は不可能としても現実的に長期間動き続けるなら素晴らしい物だと思います。 しかし、その永久機関からエネルギーを取り出せますか? 例えばその永久機関に発電機を接続し電力を得るとか、車に乗せて人を運ぶとか・・・ それができないならインテリアやオブジェとして、見て楽しむだけになります。 地球上には貴方が考えたより素晴らしい永久機関が存在し人間は毎日利用してます、貴方の永久機関はこれより優秀でないと企業は興味を示さないでしょう。 現存する永久機関とは「風」と「波」と「川の流れ」・・理論的では無いが現実的な永遠に尽きないエネルギーです。  

cream0319
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申請についてはいろいろ考慮していきたいと思います。 エネルギーを取り出せるのか、どの程度とりだせるかは 実際に作ってみないとわかりません。それほど高出力を出すとは思えませんが外部に仕事をできるエネルギーはあると思います。 私の頭では高度な計算はできません。 確かに自然界のエネルギーや法則から人間は学ぶしか無いと思います。 後は知恵と工夫で新しいものを産み出す努力、探究心が必要であると考え、 頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A