建物の価格が急上昇
注文住宅の建物価格についての質問です
今年2月に建物部分約40坪を1,000万円で知り合いの大工に
お願いすることになりました。(基礎、設備等含む)
金額的にかなり安いのですが、材木屋との直接交渉などで
安くなるということでしたが、今になて総額の見積もりが
1,400万円ということを言われ、正直困っています。
土地の購入は住宅ローンで決済済で後戻りは出来ない状態です。
その後、再見積もりをしてもらったのですが、1,200万位になりそうだと
言われ、価格上昇の原因は材料の価格が上がったから
しょうがないとの一点張りです。
教えていただきたい事は、材料の価格上昇は実際に40坪の
建物の場合、1.2倍(200万円)くらいになっているのかを知りたいです。
もしかしたら、当初の1,000万円はもともと無理な話だったのかを
判断したいです。