• 締切済み

土地改良区(水土里ネット)の水路の蓋掛負担金について

土地改良区(最近は水土里ネットなどというらしいですが)の水路についてご相談申し上げます。 3年前に新築したのですが、新居の前の水路が土地改良区のものと知らずにコンクリートの蓋をしてしまいました。 建築業者は自治体の水路と勘違いしたようです。当然6万円ほど建築業者に支払いました。 ところが最近になり水路からの悪臭がひどいため、自治体に苦情を申したところ、この水路が土地改良区のものと判明。今度は土地改良区の理事の人がやってきて、勝手に蓋をしやっがってとばかりに水路の蓋の負担金を請求して来ました。(3.5万円ほど) こちらとしてはすでに自腹で蓋掛けをしているので、負担金までは支払いたくありません。支払う義務はあるのでしょうか。

みんなの回答

noname#63559
noname#63559
回答No.1

何とも言えませんね・・。 「蓋の負担金」と書かれてますけど、意味合いとしては「水路の占用料」ではないのですかね? 水路の上を塞いで出入りができる状況にしたりなど、そういうことをするには自治体管理の水路でも許可や占用料が必要なケースは多いです。 自治体管理ではなくても、水路はあなたの所有権が及ぶ土地ではありませんので、占用料を請求されれば支払う必要があるという考え方も出来そうですが・・。 そのあたりは、先方の請求内容や、他の箇所の事例をもう少し確認しないと何とも言えないです。 >こちらとしてはすでに自腹で蓋掛けをしているので 自分の土地でもない水路上に勝手に蓋をする権利はそもそもありませんし・・、これは全く理由にならないでしょう。

turubarano
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先ほど土地改良区にTELで確認したところ、確かに蓋をする権利料が3.5万ほどで、施工料はまた別に自分で負担しなければならないようです。 まだ、家の周りに蓋をしていない箇所があり、まだまだお金がかかりそうです。 しかしながら、このような悪臭のある水路をそのままにし、悪臭を防ぐための蓋掛けの料金をこちらには負担させるというのは、いまいち納得いきません。 こんな臭い水路の水でできるお米など食べる気もしませんし…。 なにげに態度も横柄な土地改良区には臭いだけでも何とかしてほしいものです。

関連するQ&A