- ベストアンサー
予備校の○進テキストの関係詞の問題です。
America was always thought to be a country ( ) golden age lies in the future. 空所にwhere又はof whichが入ると解説されていたのですが、なぜof whichなのかが分かりません。自分はgolden age lies in Americaと考えてin whichとなる&whereで書き換えられるなら場所を表す副詞句でat,whichなどが当然使われると思っていたのですが・・・一流の講師の解説なので誤答ではないと思うのですが、どなたかof whichとなる理由を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。今大学生ですが、その講師の解答はなんか変ですね。 もちろん間違っちゃいませんが、of which とwhereでは若干修飾関係が変わりますので、考え方が変わります。質問からするとその説明はなかったようですね。 また、of which が良いのでここではwhoseも正解なはずですし、whereが正解なのでin whichも正解なはずです。今度聞いてみてください。 さて解説ですが、whoseが良いのならin whichでもいけそうなんですが、in America ではなくin a countryです。そしてこれは副詞として働いています。質問者さんがlies の後ろのinとwhichの前のinを混同してるといけないので、ここの関係詞を文っぽく表現すると、 golden age lies in the future in a country ということです。関係副詞は前置詞を含むので、関係代名詞にするとinは2個です。 次にof which ですが、これもwhichはa countryです。これは形容詞となってgolden age を修飾することになるので、文にすると golden age of a country lies in the future ということです。お分かりになりましたか? あと、場所だからatというのはちょっと不自然で、inの方が自然です。 というのは、素晴らしい年月は未来にある(直訳)→この先どんどん発展していく(意訳)ということなんですが、これは誰の視点からでしょうかね?たぶん、アメリカの未来に夢見る国内からの視点でしょう。移民だとしても、これからアメリカに移住して、豊かになってやるんだ!みたいな、アメリカ合衆国という社会の中で生活している姿を思い描いている視点でしょう。そう考えるとat よりin です。atは「一点」を表す前置詞ですが、inは「枠(ここでは国境に囲まれたアメリカ合衆国)」を表す前置詞ですので、内部をイメージさせるからにはinのほうが自然じゃないでしょうか。 参考になればうれしいです。わからなかったら補足で質問してくださいね。
その他の回答 (1)
誤解をうむといけないので、、 正確にはその講師の「解説」です。解答自体はあってます。が、その二つを並べるのがなんか変だ。ということです。 遅くまでやってらして関心ですね。頑張ってくださいね~
お礼
よく分かりました。 大学生なのにすごいですね!予備校の講師よりもよく分かりました。