• ベストアンサー

親からの資金援助について(贈与税)

質問させていただきます。 会社を創業するにあたり、義理の父から500万円を一時的に借りることになりました。 一ヶ月程度で、すぐに返さなければならないお金ですが、 これにも、「贈与税」かかるのでしょうか。 また、「贈与税」を極力かからない方法などはあるのでしょうか。 いっそのこと、「会社に出資」してもらった場合は、どうなるのでしょうか。 また、一度出資したお金を返すことはできるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

金銭消費貸借契約を結べばいいです、銀行から借りるのと同じように、返済期限、金利を明確にし、債務不履行時の返済条項などを併記しておけばいいです。担保を入れると完璧ですがそこまでの必要はないと思います。 返済時は返済の証拠が残るように振込みがいいです。 出資金の返金はできますが、通常は、返金する前に代わりの出資者を見つけなければなりませんので(出資財産を譲渡)、1ヶ月なら難しいと思いますので出資扱いはやめたほうがいいです。それと、すぐに返金してしまうのですから、見せ金と思われたりしますのでお勧めしません。 (決算書に残ります)

724430
質問者

お礼

ありがとうございます。 きちんと契約書を結べばいいのですね。 出資はやめたほうがいいですね、、、。 助かりました。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

ご注意ください。 会社とは法人なのでしょうか? 個人での屋号で会社というと誤った回答にもなりますよ。 WEB上に借用書や金銭消費貸借契約書などの雛形があると思いますので、書面で残すことをお勧めします。 書面が無ければ、税務調査などで贈与の疑いや給与や配当の支払などと疑われたりするかもしれません。またお金の受け渡しは口座を利用し、振込にて金融機関に足跡を残すことも必要です。 出資だと出資の売却として、出資金の評価(出資割合に応じた会社の評価)で売却などとなり、計算も不便でしょうし、評価と異なれば贈与などの問題もありえます。 普通のお金の貸し借りで良いでしょう。 法人として考えると、 (1)義父⇒質問者⇒法人 (2)義父⇒法人 などと複数の考え方もあると思います。

724430
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人か法人化は今もって、悩んでおります。 普通のお金の貸し借りでいいんですね、、、。 ありがとうございます。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

贈与税はあげた時にかかるお金です。 貸し借りのときにはかかりません。 ちゃんと貸し借りしたという証拠を残しましょう。 出来れば724430さん個人に貸したとするのでなく、会社に貸したとするほうが良いと思います。 出資した場合は株をその金額分買ったということになるので贈与ではありません。 そのかわりそのお金を返えす時には724430さんがその株を買い取ることになります。 一ヶ月程度の期間ではそんなことをしないほうがいいですよ。

724430
質問者

お礼

ありがとうございます。 出資ではなく、貸し借りの方が良いようですね。 助かりました。

関連するQ&A