- ベストアンサー
小学生がわかるように 問題自体は簡単なのですが
ある人がA町とB町の間を往復しました。行きは分速40m、帰りは分速60mで進んだとすると、往復の平均速度はいくらですか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 A町とB町の距離をかりに120メートルとします。 すると、行きは120÷40=3 3分かかります。 帰りは120÷60=2 2分かかります。 合計5分です。 往復の距離は120×2=240メートルなので 240÷5=48となって平均速度は48メートルになります。 仮にA町とB町の距離が倍になったら時間も倍かかりますから、この平均速度は一緒になります。 xとかyを使わなかったら、このような説明になるでしょうね。 xを使ってもいいのなら、#3さんの回答になると思います。
その他の回答 (6)
- nanashisan
- ベストアンサー率9% (16/172)
これは計算の問題と言うより「平均速度は何か?」を問う問題ですね。
- kony0
- ベストアンサー率36% (175/474)
「かしこい」小学生的発想は、比を多用します。 A町とB町の距離を[1]とする。 行きと帰りで速さの比が2:3なので、かかる時間は3:2 つまり行きの時間を(3)、帰りの時間を(2)とすることが可能。 往復では[2]の距離を(5)で進むことになるので、[1]の距離を(2.5)で進む。 ということは、行きと平均の速さの比は(2.5):(3)(※小学生は実に巧みに逆比を適用します。ここでは速さの比はかかる時間の比の逆になることを利用) ということで、2.5:3=40:?より?=48
- Mell-Lily
- ベストアンサー率27% (258/936)
この問題の”平均速度”という意味は、もし、行きも帰りも一定の速度で行くならば、分速何mのとき、行きを分速40mで、帰りを分速60mで行くときに掛かる時間と同じ時間で行くことができるか?ということです。
A町からB町までxmあるとします。 行きは x÷40=(x/40)分かかります。 帰りは x÷60=(x/60)分かかります。 だから往復で 2x/{(x/40)+(x/60)} =2x/(100x/2400) =4800x/100x =48 答 分速48m 計算式が分かりにくければ通分を先にして下さい。 距離がわからないのでxとしましたが計算の中で消えてしまいます。 速さ=距離÷時間 で計算します
- shinnopapa
- ベストアンサー率23% (88/369)
数字を使うのはいいと思います。 ただし、最小公倍数の120でやった方がわかりやすいと思います。
- 0shiete
- ベストアンサー率30% (148/492)
A町B町間の距離を100mとでも与えてみて実際に、行きにかかった時間 帰りにかかった時間を計算させてみてはどうでしょうか? 「わからなければ、具体的な数値でやってみる」というのは有効な方法だと 思います。 「なぜ、100mなの?」と疑問に思い、他の数値でやってみても同じになる。 というふうに発展すれば、算数に興味がわいてくるのではないでしょうか?
お礼
実は、家庭教師をしてるんですが、方程式が使えないので頭をかかえてました。 本当に助かりました。 ありがとうございました。