- ベストアンサー
問屋さんに商品を卸すには?
初めて商品を自社製造しました。現在営業活動中なのですが どこの店舗も問屋を通してもらわないと取引できないとの回答が・・・ 問屋さんはどの様にして見つければイイのでしょうか? また問屋さんを通す場合のメリットとデメリットも教えて頂けると ありがたいです。なにぶん初めての事でまるで方法がわかりません。 皆さんよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も商品を作って販売しています。ksc_aluさんがどのような商品を お取扱になっているのかわかりませが、まずは流通を勉強されては? 簡単に説明しますと、メーカー⇒商社(世界・全国市場)⇒大問屋(全国市場)⇒問屋(地域)⇒小売店(店舗)といった感じです。商品が大量に流れる変わりに1つあたりの利益率が下がりますが大量に商品を出荷できるので、計画的に商品を大量生産することができます。大量生産できれば原価を下げる交渉ができると思います。これは、雑貨や生活用品といったものですが、商品によっては違ってきます。そして掛け率なども変化してきます。小売店でも直接購入してくれるところは結構あるので調べてみてはいかがでしょうか?東急ハンズやイトーヨーカド、セブンイレブンなどは、バイヤーの判断で商品を仕入れてもらえますよ。 あとは、インターネットで販売してみたり、と楽天にショップ開いたりといろいろ方法はあります。頑張ってください。 >どこの店舗も問屋を通してもらわないと取引できないとの回答 こういった場合、問屋を紹介してもらいましょう!問屋の名前だけでも聞けたら、そこに営業にいけますから、そして問屋で断られても、どこに行ったらいいのかを聞いて、勉強するのもいいかもです。断られても次に行くトコを必ず紹介してもらうように話を進めていくと良いですよ。私はその方法で、かなりの販路を開拓しました。
その他の回答 (1)
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
問屋を通さないと取引できないってどういったところ営業に回ったんでしょう。 それにどういう商材でしょう。商材によって変わってくると思いますよ 問屋を通すメリットは問屋に営業するだけで(実際は違うけど)販売範囲が広がります。 ただし、どういった販売先に卸されるかはわかりませんし管理もできません。 問屋を通してくれ=体よく断られたのかもしれませんよ
お礼
ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 keyboooさんの意見を参考にさせて頂いてやってみます。