• ベストアンサー

役員報酬

お聞きしたいのですが、非公開となっている役員報酬の額を調べる術はあるのでしょうか。 調べたいのではなく、調べられた側です。 どうやって知ることが出来たのかを知りたいのです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.3

もし、建設業登録をしていれば事業年度終了届などから役員報酬の総額を調べることは可能です。 あとは帝国データバンクなどに報告をしているか。 それ以外で非公開の役員報酬の額を知ることができるのは、 会社の内部の人間、税理士、社労士、銀行、税務署等くらいしか思い当たりませんね。 どこもそんな情報が漏れたら大問題になるようなところですが

ok_non
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 内部の人間がソースになっていることもないと思います。 やはり、どこかで職権濫用が行われたということでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.5

このスレでの答えではないかもしれませんが、以前テレビのルポ番組などで港区あたりのどこかに「個人情報」を売る店があるようなことを言っていましたが、本当にそういうショップがあるのならそういう場所で入手できるかもしれませんね。ただ、最近のテレビ番組は「やらせ」や「ガセ」が多いですからなんとも言えませんが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.4

決算申告の内訳書に役員報酬の金額が役職名、氏名、金額と記載されます。それを知っているのは会社の給与担当者、その上司及び経営者、他では税理士事務所の人間、受け付ける税務署の人間などです。 それぞれ守秘義務はありますから、内容が漏れることはないはずです。 役員報酬の場合は月額X12で年収がわかる場合が多いですから、給与の振込担当をしているオペレーターなどもその気になればある程度はわかるし、銀行へ行って振込書類などを受け取って帰る社員なども好奇心が強ければ覗いてみることも可能です。

ok_non
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。 ある程度限られた人しか知り得ないということですね。 ちなみに、まったく部外者の税理士(顧問でない)が調べることは可能なのでしょうか? 違法かどうかは別にしてです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

決算書の内訳書には役員報酬が個人別で書かれています。 その決算書が見られたとかはどうでっしゃろ。 借入したい時などは、銀行から決算書の提出が要求されますが そんなところからはどうやろか~。

ok_non
質問者

お礼

決算書には確かに書かれていますね。 しかし、決算書を見たということもまず考えられません。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

例えば、株主なら株主総会議事録や取締役会議事録を閲覧等することが出来るところ、これらには役員報酬額が記載されえますから、株主はその情報をも入手できます。

ok_non
質問者

補足

早々にありがとうございます。 ただ、株主の方ではありません。 また何らかの手段でそういった議事録を閲覧できる立場にもいないと 思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A