- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金田一春彦先生の文献で・・・)
なぜ「知らない」と答えるのか?
このQ&Aのポイント
- 金田一春彦先生の著書や文献には、知らないと答える理由が記載されているかもしれません。
- 金田一春彦先生は、中国人からの質問によって多くの刺激を受け、文書でその理由を述べられている可能性があります。
- もし金田一先生の著作物や論文でこのテーマに触れているものがあれば、それは興味深い情報源となるでしょう。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今、手元に本がないので、この話題を扱っているかどうか確認できないのですが、ご参考までに。 金田一春彦と「テイル」といえば、 金田一春彦(1950)「国語動詞の一文類」『言語研究』15号。 (金田一春彦(編)(1976)『日本語動詞のアスペクト』(むぎ書房)に再録)です。 また、 『金田一春彦著作集 第3巻:日本語のしくみ』(玉川大学出版部)に 「国語動詞の一分類」のほかに、 「日本語動詞のテンスとアスペクト」 が収録されていますから、ご覧ください。 ついでといってはなんですが、この手の話題でしたら、 工藤真由美(1995) 『アスペクト・テンス体系とテクスト:現代日本語の時間の表現』ひつじ書房 も是非ご覧ください。直接は関わらないかもしれませんが、ご自身でこの問題をお考えになるときには、きっとヒントになってくれることでしょう。
お礼
ご丁寧なご回答、誠にありがとうございます。 『日本語動詞のアスペクト』『日本語のしくみ』 『アスペクト・テンス体系とテクスト』 教えて頂いた本、すべて読んでみたいと思います。 特に、『日本語のしくみ』って面白そうですね!