• ベストアンサー

就職留年について意見が頂けたら嬉しいです

私は2010年卒の心理学部の大学四年生になります。 去年から就職を続けていたのですがまだ一つも内定が頂けていません。 やりたいことがあり志望業界中心に就職活動を進めていました。 しかし、夏頃より志望業界の求人がなくなって来た頃に焦りを感じ他の業界も視野に入れ始めました。 お恥かしいことに、世の中の状況を知りつつも就職活動を甘く見ていたのが事実です。 急いで他の業界を視野に入れ始めた時にはまともな求人は大学の求人課くらいにしか見かけなくなっておりました。 そしてそのような求人を片っ端から受け続けて今に至ります。 このまま卒業まで内定が頂けなかった場合はアルバイトをしながら卒業を延期し、 就職留年をしようと思っています。(両親からは許可を得ています) しかし最後まで諦めたくはないので今は卒業論文を書きながら就職活動をしている状況です。 もうすぐ卒業論文も仮提出します。 そこで、一応卒業論文も書きながら2010年卒向け・2011年卒向けのどちらの求人にも応募することは可能なのでしょうか。 もしも2010年卒を諦めることが確定した際に、2011年新卒として就職活動をスタートしようとするとどうしても遅れ気味のスタートとなってしまいます。 ですが、2010年新卒として就職活動しながら2011年新卒としても就職活動し求人応募するのは、 あくまでも企業は2011年の新卒学生を採る為に求人をしているわけですから理に適ってない気もするのです。 また、就職留年をし、2011年卒業学生として活動したところで一年留年した2011年卒業学生の"新卒"として見て頂けるのでしょうか。 エントリーシートで刎ねられたりすることもあるのでしょうか。 昨今の就職事情について詳しい方・人事担当者・就職留年経験のある方などいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

yasudeyasuさんの言うとおりですね。 先輩や友人の失敗→成功者などを見てると留年や大手失敗が決まった時点で、留学を挟んだり資格・公務員に切り替える人が多かったですね。 (僕の友人には行動派が多かったです。) 具体的には3年前期で留年が半決まり、後期終了直後に休学し8ヶ月留学、帰国直後(12月?)から就職活動し、1年半後に卒業、就職。 また4年前期までやってうまく行かなかった人は海外院に進んだり、4年の後期を休学し留学、半年後に帰り、すぐに就職活動し5年目前期も休学、5年目後期で卒業など、ですね。 この辺の人は成功者です。成功者は思考がはっきりしてて行動に移すスピードが速かったです。 うまくいかなかった人は、流れに合わせて就職活動し、1,2社に撃沈。ずっと沈んで数ヶ月過ごし秋採用で中小に受かったものの、行くかどうか(公務員や留年など)を日替わりで悩み・・などですね。(彼がどうなったかは知りません。結局他社の中小を受けなおしそっちに進んだと聞きました。) あとは第一希望に落ち、とりあえず留年し、翌年も落ち、みたいな人もいますね。 明確な目標を中期・長期でスピード感を持ってやらないと駄目みたいです。なんとなく周りや親と対話してたり、流れちゃうと駄目みたいです。 あなたの場合は、進路を広く取りつつ、まずは 卒論8:今年度就職2 ぐらいで12月まで頑張るといいでしょう。 (来年度は今年より厳しいと言われています。) 次に2月前半まで 今年度3:次年度7 ぐらいで頑張る。 きまらなそうなら3月以降に 次年度10で頑張る。 単位は残ってるよね?留年するかどうか1,2単位を残して進路を踏まえて2月の試験で決めればいい。 卒業するのは奨めない。 これは企業論理から。能力の面じゃなく。

ardh2
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ございません。 早期切り替えはとても重要ですよね。 私の場合はここまでダラダラと就職活動を続けてしまったこともあり、 今からの留学は望めませんがもし留年することになりましたら明確な目標を持ち、 能動的に行動して行けるよう頑張ります。 また、単位は卒業論文が最後の単位となりますので、 留年する場合はそちらを未提出とすることになります。 集中力・やる気を分散するとどれも中途半端なこととなってしまいそうですし、 publicpenさんのおっしゃる通り、 時期に合わせて力を入れるものにも段階的に変化をつけながら とりあえずは今は卒論に重きを置きつつ就職活動をして行きます。 貴重なご意見本当に有難うございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

採用担当者です。 >そこで、一応卒業論文も書きながら2010年卒向け・ >2011年卒向けのどちらの求人にも応募することは可能なのでしょうか。 可能です。10年採用と11年採用は別ですので、名前をチェックしたりはしません。 まさか履歴書を2年分一緒に送ったりはしてこないでしょうし。 >また、就職留年をし、2011年卒業学生として活動したところで >一年留年した2011年卒業学生の"新卒"として見て頂けるのでしょうか。 >エントリーシートで刎ねられたりすることもあるのでしょうか。 立派な新卒扱いです。1浪でも1留でも珍しくありませんので。 留年・浪人合わせて3年遅れは当社ではアウトです。

ardh2
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 簡潔明快なご回答ありがとうございます。 同時並行して続けていくのは可能なのですね。 やはり世間では3年遅れからはますます厳しい目で見られるとのことで、 当方は一浪ということもあり留年する場合は既に二年遅れとなりますので、 並々ならぬ努力をしなければ通用しそうにありませんが 他の回答者の方々がおっしゃておられるように何らかのスキルを身につけ 勉強を進めながら身を引き締めて頑張りたいと思います。 貴重なご意見有難うございました!

回答No.1

もう十数年以上前に就職留年した者です。 私の場合、3ヶ月で就職活動に見切りをつけて、留年を決めました。 卒業論文がなかったので、4年時必須科目の単位を放棄した時点で、留年は確定。 自分で納得した就職をしたかったし、見切りをつけた後にパソコン(当時はまだパソコンなんて普及してなく、インターネットのメールやExcelが扱える人が珍しかった時代です・・・)のスキルを身につけることで、翌年の活動がスムーズに進められました。 今の時代と若干活動時期や方法が異なるので、あまり参考にならないかもしれませんが、留年が可能であれば、留年して、その留年している間に何か身につけることはいいことだと考えます。 単に学校の勉強をこなすだけではなく、誰でもが経験するようなことでないことを経験することが活動に役立ってきます。 すでに2011年卒の就職活動が始まっているようですが、留年と新卒では企業側も見る目が違うと思います。 なので、留年したからこそ見えた景色を語れるようにしておくといいです。 がんばってください。

ardh2
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ございません。 経験者の方のご意見はとても為になり心強いです。 私の場合はもうここまで就職活動を続けてしまったこともあり、 留学などの経験は望めませんが、就職活動経験者としての視点を 語れるように今から用意しておこうと思います。 また、何らかのスキルを身に着けておくことの大切さも分かりました。 遅いスタートにはなりますが、パソコンの資格だけでも取れるように 就職活動と合わせて頑張ります。 貴重なご意見本当にありがとうございました!

関連するQ&A