- ベストアンサー
国王の呼び方
昔の韓国の歴史ドラマをみていて思ったのですが・・・ 時代的に、新羅・高句麗などがあったころだと思います。 大王 ターワー ? チューナー ? マーマー など、国王?王様?に対しての呼び方がいろいろあるようです どうしてこんなにたくさんあるのですか? また、それぞれの使い分けなどあるのでしょうか? 今の韓国語はハングル文字ですが ハングル語(?)で国王はなんというのでしょう? また、昔はハングル文字ではなく、漢字を使用していたのでしょうか? 中国のように漢字ばかりの文章を書いていたのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、新羅、高句麗のころ の御質問 大王という呼び方で当時呼んでいたのかどうか知りませんが、大王は テーワン と読みます。チョーナーは、国王に付ける敬称で、漢字で書くと、 殿下 です。マーマーは、国王とその家族、身分の高い人を呼ぶ時の敬称です。 古い時代のことはあまりよくわかっていません。時代がうんと下って李朝の頃の事は資料が残っているので分かっています。李朝では、 国王 のことは 殿下(チョーナー、チョナ) 主上殿下(チュサンチョナ) 主上(チュサン) マーマー、ママ などと呼んでいました。使い分けに関してですと、主上 はていねいさが無い感じですが、他はみな尊敬して言ってる呼び方なのでほぼ同じです。 新羅では、初期のころ王のことを 麻立汗(マリプハン)と言っていたのが分かっています。新羅では他にも王を表すことばが2つくらいあったのですが忘れました。 ちなみに、皇帝に付ける敬称は 陛下(ペーハー、ペハ) お世継ぎ(次の王)に付ける敬称は 邸下(チョハ)です。 2、今の韓国語で国王は の御質問 クグァン(国王)、ワン(王)、イムグム といいます。王様 というふうに、さまの意味を入れると、 イムグムニム といいます。 3、最後2行の御質問 はい、15世紀にハングル文字が作られるまでは中国のように漢字ばかりを書いていました。 韓国語は日本語とよく似ているので勉強しやすくて、おもしろいんですよ。同じ漢字文化圏ですし。韓国語の学習、おすすめしたいです!
その他の回答 (1)
- D-1coffee
- ベストアンサー率23% (46/196)
日本だってたくさんありますよ。 天皇、陛下、天皇陛下、閣下などなど だからいっぱいあるのはごく自然なことじゃないですか?
お礼
ありがとうございます。 呼び方に違いに関しては、日本と同じく、まったく意味がないものだ、そういうことですか? 時代によって違うとか、その言葉を発する人によって違うとか、 そういう違いはない、方言でもなく、たまたまいくつかの言葉があるというだけで、使い分けなどもない、気にするようなことではない、そういうことでしょうか? 日本と韓国の言葉の用い方はそんなに似ているものなのですね?初めて知りました。 D-1coffeeさんは、韓国語をよくご存知だからこそ、答えられるのですね。すごいです!!その国独自の言葉の由来や成り立ちなどは、その国だけの独特なものだと思っていましたので、韓国語に詳しい人に聞いてみようと思い質問をさせていただきました。
お礼
ありがとうございます^^ こういう回答を望んでいました。 国王に対し、マーマーとよんでいるのに 他の位の人にも○○マーマーとよんでいたり また、ドラマによって呼び方が違っているので 何か違いがあるのでは?と疑問に思いました みている歴史物のドラマはそれぞれ違う時代ですし、国も違うのでその差かな・・と思ったり 今の時代の、ワン・イムグムニムというのは聞いたことあります ワンというのは、人の名前にもなっていますよね。 ドラマを通じてですが、少し興味を持つようになりました やはり、おもしろい、とみている以上、一つでも多くの言葉を覚えたいですからね^^ ありがとうございました。すっごく助かりました。呼び方も書き方もわからず適当に調べていても全くでてこなかったので^^;