• ベストアンサー

awareness?

やんちゃなFです! 頑張っていますよ! 護身術始めました。 いろいろな事を習っています。 でも,その中で,最近ひとつの単語で混乱しています。 awarenessと言う単語です。 どういう意味でしょうか,教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

Gです。 How's your W/E? これはかなり複雑な単語なので,簡単には説明できないんですけど、簡単にやって見ましょう。 できるだけ,英語としてのawarenessの定義としてです。 護身術でawarenessということは、危険の可能性を知るということなんですね。 ちょっとした事でも,知識としてでももっていないことがある。 その知らないと言う事が,災難の元になるから,知りなさいと,いうことを言うんですね。 もうこのことは他の方々が書いていることでもあるし,この辺は,Fちゃんも分かっていると思います。 何も難しいことではないですよね。 でも、そのawarenessの表面の意味だけしかわからないと,使える護身術は身につかないと言う事なんですね。 つまり、いろいろな護身術のawarenessのアドバイスは簡単に出来ますし,そのような事は武道の教室でも,ホームページでも書いてあります。 知識としてのawarenessでは、護身術にはならないと言う事なんです。 だから,経験のない人が、ただ空手ができても、awarenessの知識を持っていても,護身術は教えられないと言う事です。 だから、余計に、この単語の重要さが出てくるのです。 awarenessを知っているから自分を守れると思い込んで待っている生徒にとっては,かえって危険度が大きくなってしまうと言う事もあるという事なんですね。 じゃ、awarenessとは,となりますよね。 もちろん,さっき言った,一般的な意味での、危機認識ですね。 そして,知識から実力への移行ですね。 そして,awarenessは自分の能力levelを知ることでもあります。 知って失望し,それを向上させる「やる気」を作る精神的訓練を養う必要性を知ることでもあるんですね。 失望すると言う事は,自分の本当の意味での,体力的な,そして精神的な弱点を知り尽くすということです。 そしてその失望することが、個人個人,別なものということも知ることとなるわけです。その個人差を知るということも,awarenessなんですね。 使える護身術は自分と相手の心理的な,また,体力手な差をいかに縮め、いかに法律の許す範囲で,自分を守るか,ということなんですね。 ですから、護身術に関しての法律も知らなくてはなりません,だから,それを知らなくてはならないという知識もawarenessなんですね。 その差を縮める体力的,また,精神的なトレーニングの知識の存在を知ることもawarenessなんですね。 その差を縮めるための精神的なトレーニングの中には,自分に対してだけでなく,相手を誘導して,自分を有利にする心理的能力も必要とする知識も含まれなくてはなりません。 そして,その知識の実行が護身術といわれる物になるための全ての精神的,また心理的なものを最終的にawarenessと言う事になります。 このawarenessを元にした護身術を使うことで,体力的に全く不利な人でも,十分「自分を守れる」実力がつくと言う事なんですね。 「護身術ガイドブック」を読み,インターネットをサーフして得た知識を基にした生半可な「護身術」では、このawarenessを意味のあるawarenessとして、使える護身術には決してなれないということですね。 そして,この生半可な「護身術」を教えている「犠牲者生産業者」がいることも大きな問題となっています,ということはFちゃんも気がついていましたね。 英語としてのawarenessがこのように使われているからこそ、トレーニング中でこの単語が使われるから,Fちゃんが理解に苦労すると言う事だと言う事は,十分分かります。 つまり、護身術を教える物が護身術というものをわかっていればいるほど,この単語の意味が深くなるということで,また,教えられる方の理解も壁にあたると言う事なんですね。 だからこそ,インターネットでも,簡単に「一般的に」理解されている事を書いてしまうと言う事でもあるのです。 よって,私は,このawarenessの深さを護身術生徒に確実に理解させる事がが真の護身術を教えるものにとっての課題であり,また責任でもあると信じて疑いません。 できるだけ,護身術を始めたFちゃんへの専門用語としての英語の説明をしてみました。 これでいいでしょうか。 習う事に対し,疑問を持ち,指導者を盲目的に信じない態度を持ちつづけてください。 あくまでも自分を守る物は自分であり,また守る物は知識だけではなく,実力であると言う事をしっかり自分のものにして自分を変える訓練に励んでください。 私も,私の弟子には,毎日のごとく,"Do not trust what I say."を言いつづけています。 意味のある頑張りをしてくださいね。 Fちゃんなら出来ますよね。

noname#17701
質問者

お礼

ありがとうございます! いつもいつも,本当にありがとうございます。 何か私のことを特別に心配してくれているようで,(質問者の皆さんみんなそう感じていると思います)、涙が出てしまいます。 いつも,「なぜ?」って思います。 なぜ,そんなにも他人の事を真剣に思えるのかって。 今これを書いていて,だからこそ護身術を教える事ができるんだって,思いました。 知識だけでなく,実力だけでなく、お弟子さんたちを,あかの他人と思われる人も, その人たちの「悔いのない」人生を送ってもらいたいと本当に思っているからなんですね。 今の先生,r&bの先生の事知っていました。 少数のお弟子さんを徹底的に教える怖い先生だって。 <g> 今の先生もその先生を知っていることをすごく誇りにしていますよ。 護身術/空手に関して、その先生から習う事がたくさんありすぎるといっていました。 「基本と言う基本でなく,訓練する土台を作る事が基本だ」ということをその先生から習ったとのことです。 なるほどだと思いました。 そうです! そのように違った意味で,違う場面で,いろいろ使っていました。 この意味を意識して,次のクラスで,どのように使われているか,確認してみます。 つまり、awarenessがその基本となる訓練の土台作りなんですね!!! 辞書に頼り,推測しないでほんとによかったと思います。 ありがとうございます。 意味のある,頑張りを毎日したいと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

Gです。 誤解の無いように書かせてもらいます。 一般的なawarenessのいみはPさんが書かれた危機意識の事であり,常に気をつけることを言います。 私もそう書いていますね。 ただ,常に気をつけること自体が訓練なのだということを忘れないでね。 危機意識は知識ですが,実行するのは能力だと言う事を。 じゃ、また。

noname#17701
質問者

お礼

またまたの回答,ありがとうございます。 ご心配なく。 ちゃんと読み取れていました。 これも、訓練の基本ですね。 実力無しの護身術なんてありえないわけだから。 頑張ります。 (いつかお会いできたらな。)

noname#4242
noname#4242
回答No.7

こんにちは!やんちゃなflowerdayoちゃん! 風邪ひきがさっぱり直らない、今日も元気のないeviです。 補足ありがとう、でもね、awarenessをしっかりと解説するのは難しいのです。それは、Gさんが先に回答してくださっていますね。 しかし、ボクが昔ボクシングをやっているときにコーチにいわれたawarenessを説明しますね。コーチによって解釈が違うかもしれないけどね。 目的というのは、 1.何のために(護身術、ボクの場合はボクシングね)やっているのかしっかり、自分で分かっているようにする。 たとえば、世界チャンピオンになりたいと言うのであれば、それにあった体と精神を作っていかなければいけないですよね。目標、目的があるとトレーニングもしやすいですね。大きい目標 2.自分の身体能力のどこを延ばしたいのか。スピードを上げるのか、持久力を上げるのか、これによってトレーニングの仕方が変わってきますよね?  たとえば、スピードを上げるのには足の筋肉を使うのか、それとも上半身の動きを早くするのに背筋や腹筋を使うのか、この辺をしっかりと頭の中で理解するということですね。そうすれば、自分の目的としている動きをするためにはどうすればいいのか、ということがはっきりと分かりますよね。 3.技はどういう効果を持っているのか、そしてどういう風に技を使えば自分の考えている効果を出せるのか、と言うことをしっかりと知っておく。 これは、自分が非力ならば非力なりに効果を出すためには、その技をどの場面に使えばいいのか、そしてその技はどこにダメージを主に与えているのか、と言うことを知ることですね。要するに自分の得手不得手を知ることによって、最大の効果を出すためにはどうやって身のこなしをすればいいのか、ということです。苦手な技があれば、なぜ苦手なのかということも知っておけば、いいと思いません。 とこういうことを常に意識していることで、自分の意識の管理をしっかりとしていれば、自分の思うようにトレーニングも実践も出来るということでした。どうやったら、体が動くのか、と言うことです。でした、というのと、ボクがちゃんと説明できないのは、ボク自身が分からなかったからなのです。己を知れ、そして周りを感知しろ、とこういうことなんですね。 難しいでしょ? σ(*^_^*)自身、分かるような、分からないような、そんなところです。だから、訳の分からない説明を先にしてしまったのです。 ところで、周りに潜む危険や何かに対しては、「stay alert」といわれませんでしたか? と言うことで、awarenessというのは、もっと自分に関することです。 こういうわけで、分からないで、ただボクシングをやっているのが楽しいだけでやっていたから、世界チャンピオンになんかなれなったんですかねぇ、と自分を慰めているのでした。 awarenessの意味がほんとうに分かったら、ボクに教えてね(って無理なんだって。自分で分からないと無理だ、といつも叱られていました)。でも、たぶんその前に、flowerdayoちゃんに投げ飛ばされるのかな? 追伸 もう一つのほうの質問はキ○タマに蹴りを入れると言うことだよ~。ouch! S.I.N.G.って習わなかった? それのGのことだよ~。

noname#17701
質問者

お礼

またまた,ありがとうございます。 目的についてのご説明,分かりました。 また,自分に対する課題が増えたみたい。 Gさんのお答えが,私がフィーリングとして感じていた事でした。 自分の回りのことでもあるし,自分のことでもあるということです。 始めインターネットで見たんですけど,どうしても,危機意識的なことしか書いていなかったし,警察での説明もそうでした。 でも、今の先生は,もっと奥深い説明をしているんですね。 日本に帰っても,レイピストなんか怖くなくなるほど本場の<g>護身術を訓練していくつもりです。 (Gさん,大丈夫ですよ,自信過剰にはなりませんから。でも,自信が持てる実力を作ります)。 ここに来た時,英語の先生になろうかと思ったけど,女性専門の護身術指導員になろうかな、なんてね。 ありがとうございました。

noname#5721
noname#5721
回答No.5

護身術はおそらく東洋系のものですか?その手のものはなにやら、瞑想などの精神修行と結びついている部分もあり、(映画でいうと日本で合気道をしていたスティーブン・セガールや、「ベスト・キッド」みたいに)、そこでのキーワードは"気づき"や"観照"ということなんですね、今この瞬間自分が何をしているの常に気づいているという意味です。そこで"awareness"は"気づき"とい言えば、わかりやすいのではないでしょうか?

noname#17701
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごめんなさい。 説明不足でした。 今私はアメリカに留学しています。 使える護身術の必要性を感じ,しばらく教えてくれるところを探していました。 私にはわかりませんが,東洋系とか言う物はあるんですね。 「気づき」は分かるようですが,瞬間的なものではないようなんですよね。  何か,もっと,奥深いと言うか,危機感に対してでもあるし,自分に対してでもあるし,また,何かトレーニング方でもあるような,違った使い方をその時それぞれしているようなんですね。 ありがとうございました。

noname#4242
noname#4242
回答No.4

こんにちは! たぶん、護身術の中で言われたことでしょうから、これは日本では「意識性」というものに当たると思いますよ。 意識性とは、トレーニングの効果を最大限に発揮するために、護身術の理論やら、そこで習う実技に対する目的を自分の中ではっきりと理解した上で、自分の体の筋肉の一本一本がどうやって動くのかと言うことを明確に意識することなんですが、これを言っているのではないかな、と思います。一種の自己認識みたいなものだと思います。あとは、危機意識を持てということでもあるでしょうね。 頑張ってね^^

noname#17701
質問者

お礼

ありがとうございます。 Phaedrusさんとは少し違うご意見(追加と言う事ですね)なんですね。 これって,本当に大切ですね。 evidenceさん、もう少し詳しく説明してください。 「実技に対する目的を自分の中ではっきりと理解した上で、自分の体の筋肉の一本一本がどうやって動くのかと言うことを明確に意識すること」分かるようで分からないです。 頭悪いんですね,私って。 詠むと分かる気がするんだけど,悪い癖で,英語に頭の中で直すと,意味が出てこないと言う事が分かるんですね。 つまり,理解していないと言う事ですね。 お願いいたします。 ありがとうございました。 頑張ります!!

noname#2733
noname#2733
回答No.3

護身術ですよね。その中でawarenessと聞かれた訳ですよね。 例えば、intangible awareness of danger (漠然たる危険意識)と言う感じで 普段は自分の周りにある空間をあまり意識せずにいるけど、そのように危機意識を持つことにより、万一の危ない状況を常に感知するawarenessの感覚を持てって事でしょうかね。 状況が把握できるような感覚って感じかと思いますが・・・

noname#17701
質問者

お礼

ありがとうございます。 Phaedrusさん、説明ありがとうございます! そうですね,たとえば,夜の駐車場には,危険性を伴っているんだよ、といことなんですね。 ありがとうございました。

  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.2

gooの和英辞典より awareness  n. 気づいていること; 意識; 【広告】 (商品)認識度 #1さんの言う通りawareが分かればこれの意味も分かります。 これくらいは自分で辞書で調べましょう。辞書に載っていなかった場合に聞くようにしましょう。

参考URL:
http://www.goo.ne.jp/
noname#17701
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、護身術としての意味を知りたかったんです。 辞書に載っていないから聞いたのです。 私はそんなに馬鹿とは思いません。 宿題もちゃんと自分でやります! ここには載せません。 もし、護身術で使うawarenessの意味をご存知でしたら,お教えください。 よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

  • kanetsu
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

英単語は全ての単語を覚えるのではなく、基本となる単語と派生型を覚える方が良いです。 "awareness"は、"aware"に"ness(名詞型を作るもの)"が付いただけなので、"aware"の意味を知っていれば想像できます。(例 kind→kindness) 派生型を作る"ness"等の他に”in(im)(否定的な意味にする)”、"dis(inと同じ)"、"re(再び行うような意味にする)"等の微妙に意味を変えるものがあるので、それらを覚えると語彙力がかなり伸びると思います。

参考URL:
http://www.alc.co.jp
noname#17701
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、護身術としての意味を知りたかったんです。  ありがとうございました。

関連するQ&A