- ベストアンサー
自動詞? 他動詞?
英語の勉強をしているものですが、ただいま自動詞と他動詞の取り扱いについて、混乱しています。 どの参考書にも、大抵「試験で狙われる覚えておくべき他動詞」(目的語を取る)の項目で、leaveが必ずと言っていいほど出ているのですが、辞書を引くと自動詞の用法もあります・・・ 違う参考書では、ring(他)となっていますが、辞書を引くと、自動詞もあります・・・ 一体どうるいうことなのでしょうか・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに住んで40年目の終わりに近づきました。 文法学者もどきさんの事を思い出しましたので書いてみますね。 >文法問題集に良く記述されている、「○○は他動詞なので、その後に前置詞は来ない。」 ↑実は自動詞もあるくせに・・・ というのはやはり参考書が間違っているのでしょうか。それとも、高校英語の範囲では、他動詞の使い方しか無いと思っておけということなのでしょうか?? はい、間違った考え方でしょうね。 それを鵜呑みにしたら犠牲者がまた出る、と言う事です。 学校文法と実際に使われている文法とのギャップはありますが、この件においては、つまりこの参考書の著者の文法知識は中途半端なおかしなものだという事になります。 leaveと言う動詞が、もし試験では他動詞的な用法だけを知れば良い、と言うのではあれば(実際には違うと言う仮定法の意味合いである事を祈っていますが)、その試験はこの単語の毎日使われている使い方は知る必要はない、と言っている事になります。 そんな事をやっているから、この40年で何十億と言う英語教育の犠牲者が出てきているのでしょうね。 そして、その犠牲者の中で頭でっかちになったのが「文法学者もどきさんたち」なのです。 そしてそれらの人が学校だけでなく犠牲者を作り出しているわけです。 そして、英語を身につけたと一生懸命になっている初学者の人はそれらの人たちの「分かりやすい」「納得できる」そして「正しいことを言っているように思えてしまう」言葉遣いに酔ってしまい鵜呑みにしてしまうわけです。 間違っているかも知れない、なんて考えも及ばないわけです。 今回のように、突っ込みをしなくて鵜呑みにしていなかったらどういうことになっていたでしょう。 鵜呑みにした多く人たちはどうなっているでしょう。 離れる、(~を)残す、と言う意味だけでもこの単語の使い方がありますね。 今回はかなりはっきりしていますが、自動詞としての使い方を知らなくてどうやって英語を使えるようになれるといいたいのでしょうかね。 >一体どうるいうことなのでしょうか・・・ 正しいことを教えていない、ということなのです。 もしかしたら正しいことを言っているのかもしれない、might be correctなんて考える余地もありません。 鵜呑みにする人を頼りに参考書を書いているだけの人なんだろうな、と言う結論を出すしかないでしょう。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
その他の回答 (2)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
1つの単語で自動詞/他動詞の両方の用法を持つことはよくあります. leave は, 自動詞としては「立ち去る, 出発する」の意味を持ち leave for などで使いますが, 一方 leave O C で「(何かを) ある状態のままにする」という不完全他動詞の用法もあります. 受験として「狙われやすい」のはこっちなんでしょう.
お礼
kansas2さまにもお返事いたしましたが、 文法問題集に良く記述されている、 「○○は他動詞なので、その後に前置詞は来ない。」 ↑実は自動詞もあるくせに・・・ というのはやはり参考書が間違っているのでしょうか。 それとも、高校英語の範囲では、他動詞の使い方しか無いと思っておけということなのでしょうか??
両方の用法があるけど、受験用語としては 他動詞としての用法が大事(よく出題される)ということでは。
お礼
お返事ありがとうございます。 しかし・・・ 他動詞で覚えておくべき動詞 leave とあって、 どの問題の解説を見ても、leaveは他動詞なので、その後に前置詞を置く事はできない。 とあるので、混乱しているのです>_<,
お礼
ありがとうございます。 受験英語の弊害なのですね・・・ 試験は試験を割り切りを決めながら、出来るだけ英語の本質を見るよう努力します。 とても親身な返事で凄く助かりました。 またよろしくお願いします!