- ベストアンサー
日本の戦争について
今、私の中学校の総合学習で、日本の戦争についての調査をしています。 質問なのですが、太平洋戦争では実際の現実と新聞の内容が食い違っていたということがあったと聞きました。なぜ、政府は真実を国民に伝えようとしなかったと思いますか?回答をお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
情報が操作されていたことは確かですよね。その理由については大きく3つ考えられます。 一つ目は士気高揚のためです。これにはほかの方が色々言ってますので説明の必要はないようです。その他について言えば、以下の通りです。 敗戦濃厚と言うことは、軍部が責任をとならければならないということです。嘘をつくまでなく、統計の取り方を変えることによって敗戦色を薄めることができます。重傷を軽傷としたり、大破を被害微々と見なすのも、基準を変えるだけでできます。もちろん、メンツのためと言うよりは、軍の中で生き残るためにも戦闘の成果を過大評価する必要がありました。後は、情報戦の名目で多少の情報操作すれば現実と違った情報が国民に伝わるでしょう。 しかも、敗戦濃厚となれば、国内の政治・経済が混乱し、しかも、反戦運動が起これば内戦状態に陥ります。そのため、勝つか、それとも早期終戦を行わない限り被害が拡大し、国民の生活がさらにひどくなる恐れがあります。それを、墓穴を掘るような最悪のケースとして想定していたはずです。要するに、後に引くにも引けなかったということです。よく「泥沼に入っていくように」とか「止めるに止められなかった」と表現されています。
その他の回答 (13)
- eatern27
- ベストアンサー率55% (635/1135)
真実を伝えるという事は、日本は負けていると言う事を伝えるという事です。そんな事を伝えたら、国民は戦意を喪失します。戦争反対と言い出しかねません。だから、戦争に勝ち続けていると伝えたのです。 別の理由になりますが、 以前こういう話を聞いた事があります。政府が発表する情報は何処から仕入れた情報かというと、戦地から帰ってきた人の話からです。帰って来た人に「どのくらいやっつけたか」みたいなことを聞くのです。ミサイルを発射していたら、「はずしました」などとは答えられません。だから「空母に命中した」などと、答えるのです。そう報告する人が何人もいるから、だいたい相手はこれくらいの損害を受けただろうと推測し、上層部に伝えます。そこでも、推測し、報告された以上に損害を与えたと政府に伝えます。政府も推測し、報告された以上に損害を与えたと公表するのです。結果、事実と異なる発表をしていた。 これが、事実かどうかは知りませんが。
政府というか軍部ですね。(大本営発表というやつです。) 負けていると言って意気消沈させてしまう(諦めさせてしまう)より勝っていると言ってますます奮起させるというのが目的だと思います。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
戦意喪失を避けるためでしょう。 また、日本が有利のような報道をすれば、戦争に対する苦情も抑えやすいというのもあると思います。 敗戦濃厚なんて報道すると やる気がおきなくなりますよね。
- 1
- 2
お礼
みなさん、どうもありがとうございました。 勉強の参考にさせていただきます!また、よろしくお願いします。