• 締切済み

代謝性アシドーシスについて内呼吸、外呼吸、自律神経系の関係

代謝性アシドーシスの仕組みを教えてください!内呼吸、外呼吸、自律神経系とはどのような関係があるのかも教えてください!

みんなの回答

回答No.1

血液のpHは通常7.4+/-0.05ですが、これが酸性に偏った状態をアシドーシスといいます。血液を酸性にする原因は二つに分けられます。 内呼吸によって生じた二酸化炭素→肺におけるガス交換(外呼吸)によって排出される 脂肪分解などによって生じた不揮発性酸性物質→腎臓から排出される 外呼吸による二酸化炭素の排出が内呼吸による二酸化炭素の発生に追いつかずに生じたアシドーシスを呼吸性アシドーシス、代謝によって生じた不揮発性酸性物質の蓄積によって生じたアシドーシスを代謝性アシドーシスと言います。代謝性アシドーシスの発生は自律神経系の問題というよりもむしろ腎疾患による酸性物質の排出不全や重炭酸イオン(HCO3-)の喪失、代謝性疾患(糖尿病など)による酸性物質の蓄積が原因です。

noname#59089
質問者

お礼

わかりやすい丁寧な回答ありがとうございました!

関連するQ&A