- ベストアンサー
マルチ言語学習のタイミングとペースは?
- 英語とスペイン語を学んでいる社会人のマルチ言語学習者が、新しい言語をどのタイミングで始めているか、そして何のペースで勉強しているかについて質問しています。
- 英語とスペイン語が混じった文章に悩んでいるが、英語は日常会話できる程度なので、スペイン語も同じレベルまで上達したいと考えています。
- 今後もイタリア語やポルトガル語、フランス語などの言語に挑戦したいが、混乱したりペースを作れなくて途中でやめるのではないかと不安を抱えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>次の外国語を始めるまでにどのくらい期間をあけましたか、その辺も教えてくださると参考になります。 スペイン語は大学を出てから半年勉強しました。ポルトガル語はそれから3年後くらいです。これも半年くらいです。ドイツ語はまた、それから5年後で1年間、そして、オランダ語は1か月おいて3か月学習しました。 >既にスペイン語の学習を始めていますが、どのくらいブランクをあけたらよいと思いますか? これはブランクの問題ではないと思います。英語にしてもmulti_ponさんは英語を英語のまま理解できて、ネーティブ向けの英英辞典も一応使えるレベルだと思いますが、スペイン語もそれに近いレベルまで到達してから始めた方がいいかもしれません。 ご質問の趣旨とは少しズレるかもしれませんが、幼稚園から英語を先取りしても小学高学年になって高校レベルの英語を読むのは難しいと思うんです。これは何かと言いますと、英語を理解するための国語力がまだ不十分だからです。高校の英語では題材的にも子供には難しいものを扱うようになります。私の場合は中2でフランス語を始めましたが、メインに使った教材は先の回答でも申し上げたように、英米の子供向けの教材でした。しかし、次のステップに進もうとした時、なかなか適切な教材がありませんでした。英米人向けの本格的な教材を使うには英語力が足りなかったし、オーソドックスに日本人向けの教材を使おうにも、当時の参考書の主流は文法中心で最初はボンジュールから始まるものの、中盤からはジッドやサルトルなどの小説の抜粋が使われていました。 訳を読んでも理解に苦しむ部分が少なくありませんでした。 そう言えば、中学生の時、私がフランス語を勉強していることに対し、おばから「中学生のうちは、フランス語なんかより、英語をしっかり勉強した方がいいよ。」と言われたこともあります。でも、私が 「英語は得意だし、英語でフランス語勉強している。」と反論したら、 「すごいねえ。」と感心されました。でも、おばの言っていることも今になって分かりました。学校のペースで英語を勉強しているだけでは フランス語に手を出すのは少し無茶なことだと。 あと、これは私のこだわりなんですが、西洋の言語を学習する時は 日本語を介在させないことを心がけています。ですから、multi_ponさんの場合でしたら、高校生なら必須のアイテムである「英和辞典」は極力使わないこと、スペイン語なら西英辞典を使い、徐々に西西辞典も使えるようにするのを目標にするのです。イタリア語、ポルトガル語、フランス語も英語かスペイン語をベースに学習するのです。ただ、中国語は日本語と関連付けた方がいいと思います。取りとめのない話、長々と失礼しました。
その他の回答 (2)
>それは同時進行でしたか?それとも半年~1年単位で別の言語を勉強されましたか? 大学の時勉強したのはイタリア語です。スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、オランダ語は大学を出てから順番にです。ただ、連続してではなく、次の外国語を始めるまで長いブランクを置いています。 >また、週どのくらいのペースで学習をされましたか? 毎日1時間くらいです。 ただ、イタリア語とかスペイン語を同時にスタートして並行して学習するのは混乱の元だと思います。 それから、multi_ponさんは英語とスペイン語が時々混じると仰っていますが、ちょっと考えにくいです。私の場合は英語とフランス語が混じることはあまりありません。ただ、イタリア語とスペイン語を混同することはあります。
お礼
度々すみません。 私の質問の仕方が悪かったかもしれませんので補足します。 次の外国語を始めるまでにどのくらい期間をあけましたか、その辺も教えてくださると参考になります。 今後イタリア語やポルトガル語をやってみたいと思っています。 既にスペイン語の学習を始めていますが、どのくらいブランクをあけたらよいと思いますか? 英語とスペイン語が混じる、ということについてですが、語彙が似ているとか、活用の仕方などで混乱するわけではありません。 自分の頭の中で外国語が浮かぶとき、例えば I like flowers porque son muy bonitas. とか Ya que I love it. などのように文の一部や文節が別の言語に置き換わります。 会話や文を書くときは意識して修正しますが、寝る寸前の時ように頭が ぼんやりしているときは上記のように混在します。 そのようなことはありませんか? この件については改めて質問をたててみようと思いますが、参考までに教えてください。
1、私は小学3年生から英語を習い、中学に入るまでに、分詞構文や仮定法なども表現も覚えました。(文法用語は知りませんでしたが、、、) そして、中学2年生からフランス語を始めました。 それから、大学に入ってからイタリア語を始めました。それから、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、オランダ語を順次学習しました。 2、3、私の場合は英語とフランス語が出来ますが、他の外国語は初級の段階で止めています。 multi_ponさんも実践されていると思いますが、私は既習の外国語で新しい外国語を学習しています。イタリア語やスペイン語はフランス語と似ているので、フランス語をベースに学習したら覚え易かったでした。
お礼
mirtillo55さん、アドバイス有難うございます。 英語とフランス語以外は大学でお勉強されたのですね? それは同時進行でしたか?それとも半年~1年単位で別の言語を勉強されましたか? また、週どのくらいのペースで学習をされましたか? 質問ばかりですみませんが、そのあたりを知りたいのでお時間がありましたらお願いします。
お礼
mirtillo55さん、しつこい質問にお付き合いいただき本当に有難うございました。 英英辞典は既に使っていますが、まだ西西辞典は使えないので、 それが使いこなせるようになるまで頑張っていきたいと思います。 次の言語をやるときはあまり焦らずにやったほうがいいですね。 西英辞典は持って入るのですが、かさばるのでおっくうでつい日西を使ってしまいます。 英語で書かれたスペイン語の教材も使用しているので、mirtillo55さんと似たような勉強をしてきたことが良かったのだと気づけました。 そして英語でスペイン語を勉強していると両方のスキルがアップすることも良かったと思っています。 おっしゃるとおり、概念の難しい本、母国語に訳してあったとしても難しい本は 言語の問題以前に理解が難しいのですから、無茶ですね。 まずはニュースや簡単な記事からはじめ、今の英語の力ぐらいに なるまでスペイン語を頑張りたいと思います。 そうしたらラテン系の言語の習得が今やるよりも効果的で楽になるように思います。 本当に有難うございました。