- 締切済み
玉ねぎと干しえび
以前、あめ色になった玉ねぎと干しえびの炒め物?を食べたことがあり、おいしかったので自分で作りたいのですが、どうやっても同じものができません。 少し汁気があったような気もします。(気がするだけですが) どなたか、この料理をご存知の方が居たら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- butter
- ベストアンサー率0% (0/1)
かき揚げに入っているようなエビなら桜エビですか?桜エビはとても味が濃く、よもすればくどくなるのでその味かも知れませんね。中華風干しエビも味はかなり濃くなるので炒めたり下処理をして臭みを抜くこともあります。 和風なら醤油系のお味なのでしょうね。すきやき風なのかも? どうも想像しがたいお料理ですが、再現できると良いですね。
- butter
- ベストアンサー率0% (0/1)
アバウトな料理ですね。。。味付けは和風ですか、東南アジア風ですか?干しエビでも発酵させたものとか中国風のものとか、色々ありますからね。。。 もう少し具体的にお味がわかれば。
お礼
ありがとうございます。 上に補足をつけました。 よろしくお願いします。
補足
すみません。確かにこれだけじゃ分からないですよね(汗) 味は、和風でした。しょうゆ味かな? 干しえびは、よく分からないですが、特に特徴のある味はしなかったと思います。普通にかき揚げとかで使われているような。 玉ねぎがあめ色=炒める というイメージがあるのですが、でも汁気があった。。。 というところで、どうやるんだろう??? と悩んでます。 玉ねぎって煮てもあめ色になるんでしょうか? それとも炒めてから普通にしょうゆベースで煮込んでるだけなのかな、とか。 でも、玉ねぎにも多少歯ごたえ(というほどのものでもないですが)があったので、煮込んでいるようにも思えないし。 あるいは、あめ色なのは実はしょうゆの色なのかな、とか。 いろいろ悩んでます。 もしかしたら、本当に簡単な料理かもしれないのですが、無知ですみません。 こうすればできるのでは?という答えでも良いので、アドバイスいただけるとうれしいです。
お礼
たびたびありがとうございます。 あめ色に感じていたのはしょうゆの色かもしれません。 だとすると、桜えびの臭みを取るためと玉ねぎの甘みを出すために軽く炒めた後、すき焼き風にしょうゆベースで味付け、といったところでしょうか。 今まで、炒めるだけ、煮るだけ、のように単純なやり方しかやっていないので、アドバイスいただいたヒントをもとに、挑戦してみます。 本当にありがとうございました。