• ベストアンサー

数学の式の意味がわかりません。

(a+1)/2-b+(a+1)/2×0.1=(a+1)/2×1.1-b の変換が分かりません。 (a+1)/2を1つにまとめているのですが なぜまとめると【-b】はそのままで【×0.1】が【×1.1】 になるのでしょうか。 数学が得意な方、ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.5

>【×0.1】が【×1.1】 ⇒(a+1)/2+{(a+1)/2}×0.1→(a+1)/2×(1+0.1)→=(a+1)/2×1.1  (a+1)/2をZとすると、Z+(Z×0.1)→Zで括るとZ(1+0.1)と考えて下さい。 >【-b】はそのまま ⇒項(a,b)が違うからです

その他の回答 (4)

  • ccyuki
  • ベストアンサー率57% (81/142)
回答No.4

A=(a+1)/2 と置いて考えるとわかりやすいと思います。元の式は  A-b+0.1A と書き換えられるので A+0.1A を計算 すれば 1.1A  なので  (a+1)/2-b+(a+1)/2×0.1 =A-b+0.1A=1.1A-b=(a+1)/2×1.1-b  です。

  • cato_01
  • ベストアンサー率26% (74/277)
回答No.3

大事な定理なので、覚えておいてほしいこと。 ヘキサ→掛け算・割り算→足し算・引き算 と言う方向で、優先順位が落ちていく。 従って、優先順位の高い式から、まとめて行く。 (a+1)/2 と (a+1)/2 * 1 は同じものですが、 あえて、×1 を加えておくと、理解しやすいです。 ここの定理がしっかり出来ないと、次の因数分解で つまづきます。頑張りましょう。

回答No.2

掛け算(割り算)でまとめられたものを項と言います。 左辺の(a+1)/2-b+(a+1)/2×0.1のなかには(a+1)/2と-bと(a+1)/2*0.1 という項があります。 分配法則をご存知でしょうか?e*c+e*d=(c+d)*eという法則です。 この式の場合、eに(a+1)/2が、cに1が、dに0.1が入ります。 cが1となるのは、(a+1)/2=1*(a+1)/2となるためです。 だから、(a+1)/2-b+(a+1)/2×0.1=(a+1)/2×(1+0.1)=(a+1)/2×1.1 となるのです。bについてはまとめていないのでそのままになるのです。 そこら辺の学生さんに聞いたほうが早いでしょうね。

  • cato_01
  • ベストアンサー率26% (74/277)
回答No.1

同類項の問題ですね。 (a+1)/2*1 と考えて、 (a+1)/2*0.1 はそれぞれに  (a+1)/2 が共通しています、ね。 -b は離れていて、単独項 となります。 1+01=1.1 故に  (a+1)/2*1.1  -b  が成立しました。