給料が安すぎるので転職したいのですが・・・やりたい事がハッキリしない
今年で入社5年目で27歳になる男性社員です。東証2部上場の運輸会社にて、入社以来経理部の管財課(不動産や固定資産等、償却金といった内容)に所属しています。
タイトルにも書かせていただいた通り、同年代の友人たちより給料が安いと思います。ちなみに、先月の給料は・・・
本給 134,420円
地域手当 500円
住宅手当 500円
成果手当 3,500円
時間外手当 45,261円
食事補助 5,300円
合計 189,481円
このうち、時間外手当は見込額で、決算で遅くなったからと言って変わる額ではありません。そんなに能力が高いワケではないので、めちゃくちゃ良い給料が欲しいとは思いませんが、最低でも基本給23万~25万くらいは欲しいです。
そこで、貯金がもう少し貯まれば転職活動をしようかと思っているのですが、やりたい事がハッキリ分かりません
別に今の仕事がどうにもならないぐらい嫌いってワケじゃないです。でも、土地や建物の図面を見たりするのはあまり好きじゃないし、黙々とお金の計算ばかりしている事に、正直面白みはあまり感じません。
給料も給料なんですが、どうやって自分がやりたい事、それが達成できそうな職種を探していけば良いのかが分かりません。
お礼
大変参考になりました。 なるほど外廻り手当というのも考えられますし、 都度従業員の状況への対応も考慮すべきですね。 有難うございました。