- 締切済み
この退職理由で納得させられるでしょうか?
今度以前から入社したいと熱望している企業の面接があります。 私は新卒後3ヶ月で退職してしまいました。 面接官を納得させられる退職・転職理由をきちんと伝えたいのです。 以下のように答えようと思うのですがアドバイスお願いします。 「前職では専門性を磨く部署に所属しており人と直接顔を合わせずに行う業務でした。直接顔と顔を合わせ、表情からダイレクトに反応が返ってくる職務を通してやりがいを感じたいと思い退職いたしました。また、キャリアプランを考えた時、配置換えの可能性のない前職で専門性を深く掘り下げるのではなく、更に広い視野で働きたいと思い転職を決意いたしました。」
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bucyo
- ベストアンサー率55% (128/229)
私も面接官としてその説明ではマイナスイメージしか持ちませんね。 要するに社会人としての経験不足で甘かったと言うことですから。 逆にその甘かったという点を認識し、今後に活かす。 たった3ヶ月で辞めてしまうということをすでに後悔されているわけですから そういったことがないように御社で頑張りたいという熱意や意欲を 伝えるのが一番でしょう。 相手は何十、何百をいった人間を見てきている人事担当ですから 「後付の理由」なんてさらに印象を悪くするだけです。 きれい事の後付理由ほど印象が悪くなりますね。 誰でも失敗や過ちはありますから、それを今後にどう生かすかが 大事だと思いますよ。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> ただ、同じ病気で2度のブランクを重ねてしまっている以上マイナスイメージを持たれることは必至で、 再発する病気ですか? 再発しないのなら、その旨アピールすれば良いです。 再発する恐れがあるのなら、病気のことを理解してもらって下さい。 黙ってて採用されたって、後でバレたら「知っていれば採用しなかった。」として、採用時に遡って懲戒解雇、賃金を騙し取ったって事で、支給した賃金から最低賃金を差し引いた金額を返還請求とか。 職歴(退職理由)詐称の場合は、そんな無茶な請求にも対抗するのは大変になります。
- koumedayu
- ベストアンサー率20% (5/25)
人事担当者です。 厳しい意見ですが、「新卒後に3ヵ月で退職」というのは、仕事如何に係わらず、社会人生活に馴染めなかったのではないか―と、間違いなく採用担当者は感じてしまうはずです。 わが社に面接に来られる人の多くは、nanakomeguguと似たり寄ったりの事を説明されます。ですが、あまり印象はよくないと思いますよ。社会人としてのマナーを学ぶ以前の3ヵ月での退職は、キャリアプラン以前の話になってしまいます。 それに、既に退職されてしまっているという点もマイナスです(どうしてかわかるかな?)。 nanakomeguguさんがお考えの説明よりは、自分の認識が甘かったことを正直に採用担当者に伝えたうえで、「御社の○○の部署で、自分の○○の知識・スキルを生かして骨を埋めるつもりでがんばりたい」と熱意を伝えた方が好印象だと思いますよ~。(重ねて厳しい意見になってしまってすみません)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 実は健康上の理由が第一です。 再発する可能性のある理由なのであれば、その旨採用先に理解してもらっておいた方が良いのでは? 負荷の大きい業務だと再発の可能性があるので、適度な業務量で長期間勤めたい旨の希望を出すとか。 前職を退職する前に、 ・休職するなどして体調を回復する、治療に専念する。 ・会社内で配置転換の希望を出す。 などをしていないのは、質問者さんの反省すべき点です。 -- 前職の職歴と、その退職理由は、質問者さんを採用する会社にとって、非常に重要です。 基本的に、正直に告げてください。 その上で、例えば人間関係などのトラブルが原因の場合でも、 ・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに頑張ってください。
補足
ありがとうございます。 正直に健康上の理由を話す画の一番なのは分かっています。 ただ、同じ病気で2度のブランクを重ねてしまっている以上マイナスイメージを持たれることは必至で、そのことにとても不安を持っています。 健康上の理由を正直に伝え、それを退職理由として伝えた方が印象は良いものなのでしょうか? 私は一番初めに書いた退職理由では相手を納得させられるのは難しいかな?と恥ずかしながら感じています・・・。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
人事担当です ちょっと意地悪く書いてみましょうか? >表情からダイレクトに反応が返ってくる職務を通してやりがいを感じたいと思い退職いたしました。 自分の気に入らない職場ならうちの会社へ入社しても他の理由ですぐ退職するのでしょうね >更に広い視野で働きたいと思い転職を決意いたしました。 うちの会社は貴方が満足するために存在していないのですが... >きちんと伝えたいのです。 貴方が言わなくても知りたいことはお聞きします 言いたいことは判りますか? 企業は会社に貢献して貰える人を求めています 貴方の都合なんてどうでも良いことなのですよ まずは「就職したいなら」その企業にとって自分が役に立つ事を売り込んだ方が早いと思います 少なくともうちの会社なら貴方の言葉をまともに聞くと 「自分の働きたい環境以外だとすぐに辞める決断力を持っている」 「まだ実際の会社の内容がどうなのかが判らなくても辞められる」 「採用するより見送った方が無難だろう」 「やりがいを感じないと勤まらないなら使いにくいな」 こんな感じでしょうか? 貴方の発言の中には企業にとってのメリットが感じられません 貴方にとってのメリットはひしひしと伝わってきます 「決意」...普通新卒3ヶ月で使える言葉でも無いでしょう それと気になるのは「新卒後3ヶ月で退職」...その後今まではどうされていたか? いまさら10ヶ月前のことを強調されてもねえ...。
補足
厳しいアドバイス、あり難いです。有難うございます。 >自分の気に入らない職場ならうちの会社へ入社しても他の理由ですぐ退職するのでしょうね そのような印象をもたれても仕方が無い状況ですよね・・・。 いまさらながら早期退職というマイナス要素を実感します。 プラスの退職理由を伝えなければと思っていたのですが・・・。 >まずは「就職したいなら」その企業にとって自分が役に立つ事を売り込んだ方が早いと思います。 スキルはありません。なので情熱とやる気でアピールしたいです。 応募する企業の業種への興味がとても沸いてきた事を強調しようと思います。 引き続きアドバイスいただければと思います。
- deepriver
- ベストアンサー率46% (34/73)
質問分を読んで感じたことを書いてみますね。 最初からそのような職場に就職しなかったのはなぜ?というのが普通に疑問としてでてきました。前職でそのような部署があり希望していたのに配置されなかったとか、前職の仕事をしているうちに考えが変わってきたのかとか・・ 前職の仕事で得られた経験はなにかありましたか? (全くなかったことはないと思うので・・短い経験の中でも得られてよかったものが答えられると前向きな印象でいいかも・・) あなたのキャリアプランとは? 広い視野とは具体的に? あいまいな表現部分を具体的に答えられる準備をしておくといいなと思いました。 面接でつっこまれたとしても、自分の悪い部分も素直に認められる人であれば印象は悪くないと思いますよ。
補足
ありがとうございます。 >最初からそのような職場に就職しなかったのはなぜ? 業種には大変魅かれ入社したのですが職種は自分で選べなかった為退職しました。 >前職の仕事をしているうちに考えが変わってきたのかとか・・ サービス業だったのですが、働くうちに「形」に残せるものを扱うことに興味を持ち始めました。 退職理由って難しいですね。早期退職してしまった甘さを実感しています。
以前から入社したいと熱望していた。 そして、今回そのチャンスが巡ってきて、前の会社を辞めた。 と正直に話すのもいいのではないでしょうか? あまり格好つけず、正直に素直に答える方が、好印象だと思います。
お礼
間違えました、退職して9ヶ月以上の間違いでした。
補足
そう言えるのが一番なのですが・・・ 既に退職して3ヶ月経ってしまっているので出来ません。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
多少意地悪くツッコミするなら… こちらは実際の退職理由なのでしょうか? 前職に退職理由を問い合わせしても、そういう退職理由だったと回答が返ってくる? > 直接顔と顔を合わせ、表情からダイレクトに反応が返ってくる職務を通してやりがいを感じたいと思い 退職を決断するほどに重要な要素なのであれば、採用時に勤務条件、業務内容として確認しなかった理由は? その会社で営業職に配置転換するなどは出来なかった? > 更に広い視野で働きたいと思い転職を決意いたしました。 という事は、一定期間(3ヶ月)働いたら、別の職種に転職してしまう? そういう場合は短期契約の派遣社員として色々な職場で経験を積むのが有利なのでは?
補足
実は健康上の理由が第一です。 正直に言うのが一番だと思うのですが大学時代の留年も同じ病気が理由なんです。 2度のブランクが同じ理由・・・と重なってしまうと印象が悪いと思うので伏せたいと思っています。 >採用時に勤務条件、業務内容として確認しなかった理由は? 新卒での募集だったので部門別に募集はしていませんでした。 >一定期間(3ヶ月)働いたら、別の職種に転職してしまう? 前の会社は基本的に配置換えは無く、同じ部署の先輩は皆その道を深めています。 同じ会社で長く働きたいと思っているからこそ若い今、転職を決意しました。
- tama1978
- ベストアンサー率24% (57/237)
入社3か月で辞めてるのですから、あまり以前の会社の人事関連を言うのは、嘘のように聞こえるし、見極めが甘いと感じる面接官もいると思いますよ。 自分がやりがいの感じられる職務に就きたいために転職を決意した事を強調した内容で良いのではないでしょうか。 ですから、『配置換えの可能性のない前職』は抜いた文章が望ましいと思いますよ。
補足
ありがとうございます。 配置換えの無い前職は抜いた方が印象も良い感じなのでしょうか? 専門性を深く掘り下げる・・・というくだりは大丈夫でしょうか?
補足
ありがとうございます。 厳しい意見は大変あり難いです。 マイナスイメージを持たれてしまうことは避けられませんよね。 >わが社に面接に来られる人の多くは、nanakomeguguと似たり寄ったりの事を説明されます。 他の方も同じような理由を考えてしまうのには納得してしまいます。 既に退職してしまったのはシフト制で予定が立たず万全の状態で就活を行えないと思ったからです。 自分の認識の甘さはまさに今実感しています。 それをいかに相手に伝えられるかが難しいです・・・。 健康上の理由を正直に伝えるべきかも迷います。 熱意を伝えることが一番大事ですよね! 頑張ります。 引き続きアドバイス頂けたら嬉しいです。