• 締切済み

職務経歴書の添削お願いいたします。

■希望職種■ 医療事務、経理 ■職務経歴■   医療法人財団○○○(2006年4月~2007年3月) ■職種:医療事務 ■職務内容:受付、会計、レセプト業務(内科、外科、循環器科等)、 2箇所のグループホームの担当(会計、健康診断時の他部門との調整)。 ■職務内容詳細■   受付(2人体制)では患者様との対応だけでなく、周りを見て忙しそうであれば手伝いに行く等、状況に応じて行動しました。   会計では入力の際、特殊な処置等の会計コードの一覧を各科外来に設置し私以外に入力に入る方が迷わないように工夫しました。   レセプト業務では、多数の科があるので一度にすべて覚えようとするのではなく、科ごとに代表的な検査と病名を中心に覚え、次に特殊な検査、病名を覚えるようにし、効率的に行ってきました。    グループホームでは、所持品のチェックに気をつけました。外出するので所持品を忘れてしまった場合には大きなミスとなりますので、メモを見ながら2度以上確認作業をしておりました。 ■資格:日商簿記検定2級(2005年11月)   普通自動車免許(2005年12月)   税理士試験(簿記論勉強中)   Microsoft Office Specialist(Word、Excel勉強中) ■自己PR■  退職後、経理の仕事に就くため、税理士試験(簿記論)の勉強をしながら病院の事務当直のアルバイトを行い、その時の私の仕事が認められリーダーを打診されました。医療事務とは検査科及び看護科等、他部門と係わり合いが多いので連絡行動に気をつけ、責任を持ちながら、御院に貢献したいと思う所存です。   質問なのですが、(1)「~です。)」、「~です)。」どちらが正しいのでしょうか? (2)職歴にアルバイトも入れた方がよろしいでしょうか? (3)希望職種は一つだけでなくてもよろしいのでしょうか? 2つ以上ですと、一貫性もなく何がやりたいのか、伝わらないような気がするのでNGだと思うのですが・・・。 (4)文字配列はすべて詰めて書いたほうがよろしいのでしょうか?または見やすい(と思う)ようにレイアウトした方がよろしいのでしょうか? (すべて詰める)  退職後、経理の仕事に就くため、税理士試験(簿記論)の勉強をしながら病院の事務当直のアルバイトを行い、その時の私の仕事が認められリーダーを打診されました。  (レイアウト)  退職後、経理の仕事に就くため、税理士試験(簿記論)の勉強を しながら病院の事務当直のアルバイトを行い、 その時の私の仕事が認められリーダーを打診されました。    大変恐縮ですが、ご回答お願いいたします。  

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.2

1 「(~です)。」 2 アルバイトも書いた方が可 3 かけ離れたものはだめ そうでなければ可 4 枠を十分に使って、詰める。

pondeka
質問者

お礼

assault852様、前回に引き続き御助力ありがとうございます。本当に助かります。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんにちは。 採用など実務を担当してきた者に過ぎません。また同様に人材紹介会社やハローワークなどにもお世話になり、履歴書や職務経歴書などの「添削」などをお願いした経験があります。 非常に簡潔にまとまっているのではないでしょうか。「です」「ます」どちらか、またアピールしたいポイントなどにもより、見ていただき添削していただいた経験から、かなり見る側にとって添削の違いがあるということに気づきました。 職歴などはアルバイトを含め履歴書に書くとして、希望職種についてはご自身の判断により相違があるので、「これが大正解」という回答は、その背景によって、ないということに気づきました。また応募先の業種や職種、また採用担当などにより解釈や見方も様々かと思います。 肝心なことは見る側の立場になって、自分の強みやアピールポイントを絞り込み「これぞ自分の強みやPRだ」ということを書くことは当然かと思います。 迷ったときは再度、頭に思いついたことを全て書き出し、類似した項目やポイントをまとめることでポイントを整理することがある程度可能になる場合もあります。 添削などできる立場でもありませんが、参考程度にでもなれば幸いです。

pondeka
質問者

お礼

takuya1663様ご助力ありがとうございます。そうですよね、見る側の立場にたって考えていかなければなりませんね。自分の職務経歴書を読み返してみて、グループホームの仕事内容が良くわからない。自己PRが職務経歴になっていることに気づきましたので訂正していきたいと思います。

関連するQ&A