- ベストアンサー
中学の養護教師(保健室の先生)になるには?
はじめまして。 お世話になります。 僕は今中2でもうすぐ中3になるのですが、今の僕の将来の夢は、養護教師(保健室の先生)になる事です。 何故なら、今の僕の学校のほうにいらっしゃる養護教師の先生に憧れているからです。 その先生は、女性の方ですが、僕がたまに教室で嫌な事があって授業を抜け出して、保健室に泣きながら駆け込むときににも、いつも、優しく心配してくれたり、声を掛けてくれたり、良いアドバイスをもらっていました。 それで、養護の先生だと、担任の先生や学年の先生にも言えない様な学校生活での悩みや一部個人的な悩みも聞いてくれました。 それで元気が無い時でもその養護の先生の顔を見ただけで元気になれました。 そんな訳で自分もこの様な経験を元に生かして、養護教師になろうと思っています。 もちろん養護教師の基本は傷の治療・手当てなどの体と心の応急処置だと思いますけど・・ そんな訳で、まず中学を卒業後はどの様な進路をたどって行けば良いのでしょうか?またどの様な勉強をするのでしょうか? ちなみに、、僕のような男子の養護教師って見る限りいなさそうだし・・多少抵抗感はあります
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
看護大学の教員です。 まだ中学生ですから、将来の可能性は色々あると思いますが、一応、情報提供しておこうと思います。 保健室の先生の正式な名称は「養護教諭」といいます。 養護教諭の仕事は、応急手当だけではなく、学校での健診などを通じて児童・生徒の健全な発達を計画的に支援することなども含まれます。 一般の学校の先生は、小学校や中学校、高校など学校の種別ごとに免許が異なりますが、養護教諭にはそうした区分はありません。 養護教諭の免許には1種免許と2種免許があります。 1種の教員免許というのは、大学で勉強した人がもらえる免許です。 教育学部のある大学や看護大学の一部で勉強することで受験資格が得られます。 保健師免許を取る(国内の看護系大学で受験資格が得られます)と教育委員会に届け出るだけで、2種免許がもらえますが、保健師の養成課程では学校のことはごく一部ですので、養護教諭になりたければ、きちんと養護教諭の養成課程のある大学に進学して1種免許を取得するべきだと思います。 ちなみに看護師の免許を持っている人のために、養護教諭になるための特別別科という課程を有している大学があります。私の職場では1種免許を取得できないので、学生さんで養護教諭になりたい人には、特別別科への進学を勧めています。 男性の養護教諭は看護職に比べてもきわめて少ないです。通常は学校に一人しかいませんので、思春期の心とからだの変化する時期には、特に女子生徒・学生さんには女性の養護教諭の存在は頼りになるのだと思います。もちろん男性ではいけないということではありませんが・・・。 少数派なりの苦労はあるかもしれません。
その他の回答 (2)
- zeng-zi
- ベストアンサー率52% (22/42)
養護教諭(保健室の先生)になりたいんですね。男性も極めて少ないですがなっている方がいます。・・・ですが、女性職員の配置が適当とされている業種なので、男性で養護教諭になるのは難しいですよ。(全国で1万人近くいる養護教諭の中で男性は30人前後しかいなかったと記憶しています。) 他の方も回答していますが、教員免許には『1種(大卒課程基準)』と『2種(短大課程基準)』があります。 養護教諭1種免許は、教育系大学、看護系大学、栄養・家政系大学、福祉系大学、心理系大学、体育系大学などで多く認可されています。看護師免許を取った方の短期養成コースもあります。 【東京近辺の大学例】 教育系大学:東京学芸大学 教育学部養護教員教育養成課程 看護系大学:東京大学 医学部健康科学・保健学科 家政系大学:鎌倉女子大学 家政学部家政保健学科養護教諭コース 福祉系大学:東京福祉大学 社会福祉学部社会福祉学科養護教諭コース 心理系大学:十文字学園女子大学 人間生活学部人間発達心理学科 体育系大学:日本体育大学 体育学部健康学科 短期コース:(新潟大学など全国で9校しかありません) 養護教諭2種免許は、認可を受けた短大・専門学校の卒業者、保健師免許を取得した人が申請することで得られます。保健師免許は、ほとんどの看護系大学(統合教育専門学校含む)で受験資格を得られるほか、看護専門学校を卒業後に保健師学校進学という方法もあります。 【東京近辺の保健師を含めた2種免許学校例】 看護系大学:東京医科歯科大学 医学部保健衛生学科(国立看護大学校以外の看護大学) 短期大学:帝京短期大学 生活学科生活科学専攻 教育専門学校:横浜高等教育専門学校 養護科 保健師学校:埼玉医科大学短期大学 地域看護学専攻科 全国にたくさんの学校がありますから、高校生になったら目標とする大学・短大・専門学校などを決めて入学できるよう頑張ってください。 また、免許を取得しても、採用試験に合格しないと学校では働けないので、そっちの勉強も必要です。男性で養護教諭免許を持っている人はたくさんいますが、この採用試験に受からないのが現状です。 ※ 養護教諭は治療は行えません。 養護教諭の仕事は、児童・生徒の心身の健康管理と養護、学校内の保健・衛生に関する業務になります。また、家庭でも行える程度の手当てと、緊急時の応急処置も仕事に入りますが、これらは一般の教諭(教科の先生)でも行えることになっています。 養護教諭というくらいですから、「養護」が仕事です。 「養護」の意味が分からなければ辞書をひいて下さい。
- sisimarudawan
- ベストアンサー率19% (349/1770)
保健室の先生になるには、看護学校を卒業して、さらにその後1年通い、「保健婦」の資格を取らなければなりません。かなりの狭き門ですが、頑張ってください。 そして、これからがまた大変です。 資格はあっても、経験の無い人が保健婦として働くのは難しいとおもいますので、保健婦の資格のある看護士として、病院などで勤務。 その後、学校などで募集があり、合格すれば、保健室の先生になれます。 高校に通いながら、看護士学校に入るための予備校に通う事をオススメします。高校では習わないようなかなり大変な試験で、倍率も凄いようです。