- ベストアンサー
3つのアルバイトの確定申告
アルバイトの確定申告についての質問です。 平成19年度は、3つのアルバイト先より収入がありました。 内訳は、 A社:支払い金額(274,000) 源泉徴収額(4,890) B社:支払い金額(500,000円くらい)源泉徴収表取り寄せ中 C社:支払い金額(941,204)源泉徴収額(0) 年末調整済み 確定申告する場合、A社とB社の申告をすべきですか? C社は年末調整されているので申告する必要はないのですか? A,B2社だと、80万弱なので申告すれば返金されそうですが、3社だと課税されるように思います。 C社は無視していいのでしょうか? 素人的質問で申し訳ないですが、回答お願いします!
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
o24hiです。少し,違った観点から説明させていただきます。 収入の前提をtotgirlさんの例とさせていたただきます。 ・X,Y,Zさんの収入はまったく同じです。 A社:支払い金額(274,000) 源泉徴収額(4,890) B社:支払い金額(500,000円くらい)源泉徴収額(a円) C社:支払い金額(941,204)源泉徴収額(0) 年末調整済み ・Xさん 所得税法に従って,A,B社の収入をC社に報告して年末調整を受けられました。 その結果,所得税が3万円ほどになりました。 ・Yさん A,B社の収入をC社に報告し忘れて,C社の収入だけで年末調整を受けられました。 その結果,所得税が4,890+(a)円になりました。 ・Zさん A,B社の収入をC社に報告し忘れて,C社の収入だけで年末調整を受けられました。 その結果,所得税が4,890+(a)円になりました。 その後,間違いに気づかれてA,B,C社の源泉徴収票で,確定申告により所得税を正しく清算されました。 ・totgirlさんは,本来はXさんなのですが,現在はYさんになっていますので,Zさんになりましょう,ということです。 ・そもそも,同じ収入で,正しく申告されたXさんが,Yさんより税額が多くなるのは,不公平ですよね。 これは,道徳の話(「したら損をする」が「しなければ得をする」)ではなく,税制上Yさんは間違った申告(「しなければならないのにされていない」)をされているということです。 (年末調整の仕方) http://www.mykomon.jp/nentyo/page05.html 「前職の源泉徴収票の受理」←【注目】 ----------------- ・本来は,totgirlさんの収入はすべて「給与所得」で,それぞれ源泉徴収もされていますので,「確定申告」は不要です。 ・なぜ不要なのかと言いますと,お勤めの方で「給与所得」以外に収入がない方は,先にも書きましたが「源泉徴収」とすべての年収をもとにした「年末調整」により所得税の清算が終わりますので「確定申告」の必要がないわけです。 これが,わが国で昭和15年から導入されている,給与所得の「源泉徴収制度」です。 ・つまり,お勤めの方の「年末調整」は,自営業の方がされる「確定申告」みたいなものと思っていただくと分かりやすいかと思います。 ということは,今回,totgirlさんは収入の一部を省いて「年末調整」をしている状態になっているわけですが,これを,自営業の方に例えますと,収入の一部を省いて「確定申告」をしていることになります。これは,勿論よくないことです。 http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20070116A/index.htm
その他の回答 (11)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>C社は年末調整されているので申告する必要はないのですか… そうではないのです。 確定申告とは、会社での年末調整をいったんご破算にし、全部の給料を足して税金を計算し直し、源泉徴収として前払いした分を引き算し、足りない分だけを新たに納めるシステムです。 B社の源泉徴収票が届いてから、3社分とも足して申告してくださいね。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
B社の源泉票が届き次第、申告します! ありがとうございました。
- 1
- 2
補足
回答ありがとうございます。 私の今の状況は、確かにYさんですね。 B社の源泉が届きました。 A社:支払い金額 274000 源泉 4890 B社:支払い金額 602114 源泉 14080 C社:支払い金額 941204 源泉 0(年調済み) 前回書き忘れていましたが、C社で引かれた所得税が全額年末調整で戻ってきています。(14820円) 結果、保険、年金、基礎控除をした後、24000円くらいの所得税になり、源泉徴収された18970円(A,B社)を差し引くと5000円くらいになります。 追納ではなく、既にC社で14820円戻ってきているので、本来なら8~9000円くらいの還付なのに、私はもらいすぎている(還付されすぎている)という状況なのではないでしょうか? また、生命保険控除、小数点は切り捨てでいいのでしょうか? 70426円の場合。。。(70426÷4)+25000=42606.5になるのですが。。。