- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2か所で勤務。確定申告した方がいいのでしょうか)
2か所で勤務。確定申告した方がいいのでしょうか
このQ&Aのポイント
- 昨年、2社で勤務しました。A社の方でもしかしたら年末調整をしているかもしれません。ただ、書類を出したのが遅く、もしかしたら間に合わず調整されていないかもしれません。給与明細をみても どこにどう書いてあるのか分からず。。。いちおう確定申告に行くべきでしょうか?
- A社の給与明細では支払金額は724000円であり、給与所得控除後の金額は74000円です。また、所得控除の額の合計額は380000円であり、源泉徴収税額は0円です。一方、B社の給与明細では支払金額は600000円であり、給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計額は0円ですが、源泉徴収税額は20000円です。
- 年末調整をすると給与明細にはいつの給与にどう書いてあるのか分かります。A社での給与明細では支払金額や給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額、源泉徴収税額が記載されています。一方、B社の給与明細では支払金額は600000円であり、給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計額は0円ですが、源泉徴収税額は20000円です。したがって、年末調整が適切に行われているか確認するためには、確定申告に行くことをおすすめします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>いちおう確定申告に行くべきでしょうか? 貴方は確定申告する必要(義務)はありません。 給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。 ただし、合計年収が150万円以下なら確定申告の必要ないとされています。 なお、A社分は年末調整され、B社の分は年末調整されていません。 ただ、確定申告すれば源泉徴収された所得税の一部が還付されます。 国民年金や国保の保険料、生命保険料を払っていればその分控除できるので、確定申告のとき申告すれば還付される所得税が多くなります。 年金や生命保険料は「控除証明書」が必要です(国保は必要ありません。) 両方の会社の源泉徴収票、年金や生命保険の控除証明書、国保の保険料の額がわかるもの、印鑑、通帳を持って税務署に行けばいいです。 3月15日までは申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その後に行ったほうがいいです。 貴方は還付の申告なのでいつでもできます。
その他の回答 (1)
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1
A社でのみ年末調整されています。 二つの給与所得からの税額は14,700円で済みますから、 確定申告すれば源泉徴収されている20,000円との差額5,300円が還付されます。 社会保険料や33,700円を超える医療費を払っていればもう少し還付されます。 義務はありませんが、いちおう確定申告に行かれたほうがいいでしょう。
質問者
お礼
ありがとうございます!!!確定申告いってみようと思います!!
お礼
詳しくありがとうございます!還付がありそうなので行ってみようかなと思います!!