• ベストアンサー

「somebody」を受ける代名詞は?

みなさんこんにちは。 いつも解答ありがとうございます。 「somebody」を受ける代名詞は、何を使えば良いでしょうか? Somebody broke into my neighbor house but any valuables weren't gone. I wonder what HE wanted. のように「he」で受けて良いのでしょうか? 辞書には「he」もしくは「they」で受ける、というような事が書かれていたのですが、性別が分からない時も「he」を使って良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ハイ、こんにちは! ***** Your baby is really qute!! Does IT already walk around? なんて聞いちゃっても、失礼にはならないのですか? ***** 失礼になりますよ! 分からない場面にいると言う状況であれば、ITでかまいません。 でも、目の前にいる赤ちゃんに対してITはいけませんね。 特に、ママやパパの前では。  ですから、アメリカ人でも苦労する時はあります。 男の子か女の子か分からない時はありますからね。 もちろん、最善の観察力で<g>洋服の色とかアクセサリーから、性別を判断するようにするわけですね。 でも、それでも分からない時がやはりあります。 黄色の服は頭の痛いところです。 では、裏技です。 <g> まず、質問する。名前や生後何日とかです。 生後何日と聞くのは、「名前を聞いたのは、ただ興味があるから聞いたので、性別を調べているんじゃないよ」、との雰囲気を作るためです。 そしてその名前から性別を判断する。 また、兄弟が一緒にいれば、 How do you like the baby? とか What does the baby like to eat?などときいて、その答えの"I like her a lot!"とか"She likes milk.から、性別を判断します。中学で苦労したShe/He今になって役立つとは!!! <g> もし間違っていたら、必ず謝り、こういいましょう。 "I'm sorry. He is such a pretty baby and I thought he was a girl. Looks like he will be a handsom boy!" "I'm sorry. She was so alart and I thought she was a boy. She will be a very smart girl!"と流しておきましょう。 (冷や汗と一緒に) じゃ、また。

fudge
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね。やっはり sweet baby を it 扱いされたら、親でなくとも怒りますよね。 性別を確認出来るまでは the baby を使って探るんですね。 日本ではとりあえず、わからなかったら、女の子?って聞く方が無難らしいですよ。 「あんまりにもかわいかったから間違えちゃったわ」と言い訳が聞くそうです。これはアメリカでも一緒でしょうかね。^-^ これからもよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちわ! eliot55さんの専門家(何のご専門なのでしょうか?)たるご説明にはいろいろな意味での喜びを感じています。 これからもよろしくお願いいたします。 だた、今回のご説明には、「ちょっと待った」をかけさせていただきたく思います。 「a personやa childさえもthey/their/themで受けることがあります」とありますが、これはほんの例外中の例外か、間違いの時としか考えられません。 その例外とは、これだけでなく、他の文法を全く無視した連中とか、メキシコ系のギャングのメンバーとかが言っているいい方です。 スワットの事件などで、よくこういう連中と話をします。 自分たち同士の(どちらかと言うととことんまで、簡潔された文法)言い方ですね。  まともな一般市民が、a person/a childを複数代名詞で受ける事はないと思います。 (私が言ったら、大目に見てもらえるかも) ただ、もう一つの例外として、このa personn/a childと言う単語をsomebody/anybody等の代わりに使った場合です。 つまり、人というものは、とか、子供と言う物は、と言う場合ですね。 それでも、HE/SHE/ITを使うのは普通とされています。 また、その為にもpersons/childrenを使うことにもなりますが。 また、複数に変えることによって、HE/SHEに断定しなくてはならないことを嫌うと言う理由もあります。 書き言葉では、HE/SHE(彼、あるいは、彼女)と書けますが、話し言葉では文章がスムーズになりません。 赤ちゃんの場合はITで「逃げます」。 また、fudgeさんの例文にもあるように、単独犯行と思われることでしたら、HEになります。(女尊男卑?<g>) ここをtheyと警察が公表したら、かならず、なぜ複数なのか?と言う質問が飛んでくるはずです。 つまり、どんな証拠があり、複数だとわかったのですか?と。 もっとも、最近の事件から見て、空き巣までも、複数の犯人によるものとなっているので、theyと使うかもしれません。  つまり、普通の状況によって、普通漠然とした状況では、複数代名詞を使うところを、単数だと一般に分かっている事であれば、HEやSHEを使う事になります。 使わなくてはおかしい事になります。 また、これでHEとSHEのどちらかを使うかは同じ理由で変わります。 つまり、女性だけのアスレチッククラブでピアスを見つけ、室内案内をする時など、If anyone has lost her earing、come to the front desk, please.(ここでは殆んどイアリングが25年くらいまえからピアスだけ)となり、theirはもちろんhisも使いません、使えません。また、We found a wallet, please come to the front desk if you think it is yours.とitとなるのは当然ですね。 複数代名詞を使ったら、笑われます。 と言う事で、お忙しいeliot55(いつもGo! Go!の人でしょう---私もこの55はメールアドレスに使っていますよ!)、のことですから、ただ単に、詳しく説明する時間がなかったと理解していますよ。 じゃ、また。

fudge
質問者

補足

Ganbatteruyoさん、いつもありがとうございます。 とても良く解りました。 Ganbatteruyoさんの解答の中にもありましたが、「赤ちゃん」を受ける代名詞も気になっていたんです。 「a baby」 を 「the baby」 で受ければいいかなーっ、とも思っていたのですが、やはり「it」ですか。 でも、 Your baby is really qute!! Does IT already walk around? なんて聞いちゃっても、失礼にはならないのですか? よろしくお願いします。

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.3

someone, somebody anyone, anybody no none, nobody は、単数ですから、単数動詞で受け、代名詞は単数(he, she, it, etc.)を使うのが当然である。しかし口語では、複数形の代名詞の ほうが良く使われる。 Has anyone left their luggage on the train?  ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ something, anything, nothing は it で受けるから問題はない。 とのことです。(話者の主観で、he, she, they が使える。)

fudge
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.2

私の辞書では、(性別がわからなくても)he で受けるのが基本で、口語的に they で受けることもあるというようにかいてありました。ただ、女性論というのも存在しますので、最近は he or she や they でうけることが多いそうです。

fudge
質問者

お礼

tickyさん、ありがとうございました。 参考になりました。これからもよろしくお願いします。

  • eliot55
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.1

Somebody broke into my neighbor's house last night, but no valuables were stolen. I wonder what they wanted. someone/anyone/no one/everyoneを受ける代名詞はthey/their/themが普通 です。...bodyも同様です。最近の英語ではa personやa childさえも they/their/themで受けることがあります。性別がわかっているときはheか sheを使うこともできます。

fudge
質問者

お礼

eliot55さん、例文の添削ありがとうございました。 添削してもらう事が(間違いを指摘してもらう事が)、英語上達の近道だと思っています。また例文を書き込んだ時は添削して下さいね。^-^ 辞書で確認しましたが、「any」や「either」の後に否定語を置く事は、基本的に出来ないんですね。簡単な文法なのに、知りませんでした。勉強になりました。 これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A